オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

美しい国だな日本

上賀茂神社・笠懸神事2014☆ ②後半戦 動画

『上賀茂神社・笠懸神事2014☆①前半戦』のつづきです。 後半は、前半での成績優秀者(?)による 決勝にあたるものとのことです。 (ちょっとどこからが決勝か忘れてしまいましたが) 先の『前半戦』よりちょっとは撮影になれてきた? 後半戦の動画もよろしけ…

上賀茂神社・笠懸神事 2014☆ ①前半戦 動画

19日に上賀茂神社で〈笠懸神事(かさがけしんじ)〉 が行われました。 〈笠懸〉って何のこと? と思っていたら、いわゆる流鏑馬(やぶさめ)のことでした。 武田流弓馬道の方々による奉納だそうです。 今年の新年、上賀茂神社に行っておきながら、 お財布…

粟田祭・例大祭

今年も粟田神社(あわたじんじゃ)の粟田祭・例大祭に行ってきました。 いろいろと話してもらえて、アットホームで感じの良い神社だったので 去年の粟田祭の記事をUPした際には 長々とその感動を記事にかきました。 その後も紅葉を観に行ったり、 今年は…

下鴨神社・古典芸能鑑賞会 舞楽2014

10月9日に、 下鴨神社の繁盛大国秋祭の古典芸能鑑賞会というものがありまして、 そこで舞楽が催されました。 舞楽に興味があっても、なかなか観にいけない方も おられるかもしれませんので、動画をUPしました。 お団子やおでんを食べながらテーブル席で観…

皇太子殿下のお見送り、をしたつもりだったけど…

道路沿いに警察がやたらと出動している時は、 皇族の方が車道を通られるときです。 で、 そのあたりの住民は「あ!」と察して 道路沿いにワラワラと集まります。 で、 ある程度の見物人が集まったら、 警察が人を数箇所にかためます。 大体400mごとぐらい…

マイナー?京都観光 大豊神社③

『マイナー?京都観光 大豊神社②』のつづきです。 大豊神社(おおとよじんじゃ)のご本殿左側に、 愛宕社(あたごしゃ)日吉社(ひよししゃ)という摂社(せっしゃ)があります。 このお社の狛犬(こまいぬ)がちょっと変わっていて、 狛犬ならぬ『狛猿(こま…

マイナー?京都観光 大豊神社②

え~とですね、 先月の中ごろにUPした記事 『マイナー?京都観光 大豊神社①』のつづきを 今頃ですがUPいたします・・・ このように、 緑あふれる素敵な大豊神社(おおとよじんじゃ)さんですが、 宮司さん、御本殿の後ろを指差していわく、 「昔はこの裏の山…

マイナー?京都観光 大豊神社 ①

7月にシリーズ化していました『京都マイナー観光』一連のシリーズが、 熊野神社 ↓ 岡崎神社 ↓ 熊野若王子神社 ↓ 瀧宮神社 で止まってしまっていました。 今さらこのネタ・・・とも思いましたが、 次の大豊神社(おおとよじんじゃ)というのが なかなかに素…

たまたま観られた大文字

昨日は大文字(五山の送り火)がある日だったのですが、 その日は一日中大雨警報が出ていまして、 昼も夕方もドシャドシャと雨が降ったのです。 なので、 これは順延になるなと思い、 大文字は無いものと思ってお散歩に出かけました。 家を出た瞬間、稲光がピ…

真夏の!京都 保津川くだり 後編です

『真夏の!京都 保津川くだり 前編』のつづきです。 ずっとUPできなかった動画が 今日ようやくYoutubeにUPできました 。゚(゚´Д`゚)゚。 後編はトロッコ列車が鉄橋を渡るシーンが見所です♪ 動画がUPできなくて日にちが過ぎていたのですが、 動画に使用した…

真夏の!京都 保津川くだり(ただし曇り空)前編

先日UPいたしました『京都のトロッコ列車』のつづきです。 嵯峨から亀岡までトロッコに乗り、 そこから馬車で保津川下り(ほづがわくだり)乗船場まで行きました。 予約を取って行ったわけではなかったので、 「夏休みだしなぁ~、乗れるかなぁ~?」 と…

京都のトロッコ列車

無事、入院していた母は退院しました。 これでもう、外に出なくていいかな~ 化粧や日焼け止めしなくていいかな~ と思っていましたが、 兄弟の家族が7月下旬からうちに泊まりに来てまして、 最初の2日間だけ家で泊まって、 あとはホテル取るから ↓ 結局…

下鴨神社のみたらし祭で浴衣ウォッチング

昨日、下鴨神社のみたらし祭・あしつけに 浴衣ウォッチングをしに行きました。 そう。 あしつけに行ったのではないのです。 徐々に暗くなり始めている時間です。 神社に浴衣姿の女性、 合いますね。 「あしつけ」って、何を足につけるの? いいえ、 足を水…

マイナー京都観光 瀧宮神社

先にUPいたしました『熊野若王子神社』のもう少し奥に 『瀧宮神社』 (たぶんたきのみやじんじゃと読む) という神社があることを知ったのは 帰宅後、 PCで改めて地図をチェックしていた時です。 手元の地図帳には載っていなかったのです。 これぞマイナ…

今日、右大文字に落雷があってびびったわー

今日は土曜日だったので、 右大文字のふもとは、 銀閣寺への観光客でにぎわっていました。 私も大文字のふもとに向かっていました。 そのとき突然、 視界いっぱいに水色の光がカッとおおって 一瞬目がくらみ、 直後、 ものすごい鋭い音で カーーーーーーー…

マイナー? 京都観光 熊野若王子神社

丸太町通りを東に行ききり、さらにちょっと東へ入ると 観光で有名な「哲学の道」に入ります。 南北に走るこの哲学の道を北に抜けると 超有名な「銀閣寺」がありますが、 ここはマイナー京都観光。 そんな有名なところには行きませぬ。 ここはあえて哲学の道の南…

マイナー?京都観光 岡崎神社

『親鸞聖人岡崎草庵跡』のつづきです。 京大付属病院近くの熊野神社から、 天皇陵目指して丸太町通りを東へ進んでいると、 またも神社を発見。 岡崎神社(おかざきじんじゃ)というそうです。 周辺地域の名称が岡崎なので、そのまんまです。 大神社とかではあ…

マイナー京都観光 親鸞聖人岡崎草庵跡

先日UPしました『御辰稲荷神社』からつづき、 丸太町通りをそのまま東へ進みましたところ、 親鸞聖人岡崎草庵跡(しんらんしょうにんおかざきそうあんあと) という所を見つけました。 どーーんと門が開いていて、 入ってもよさげ? と思ったので、ちょっく…

マイナー京都観光 御辰稲荷神社

病院から天皇陵観光(?)に行くつもりで、 丸太町通りを東に進んでいく道すがら 小さな神社を見つけました。 その神社の名は御辰稲荷神社(おたついなりじんじゃ)。 御辰稲荷神社の縁起と御神徳はといいますと、 この神社は、 東山天皇(ひがしやまてんの…

マイナー京都観光 熊野神社

観光名所に数え上げられることのない マイナーで小さな神社その他もろもろを 少し紹介させていただこうかと思います。 なぜかというと、 先日母が心臓発作で緊急入院しまして、 で、 お見舞いに毎日行きます。 しかしお見舞いの後 中途半端に出先で時間がで…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ⑥

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ⑤』のつづきです。 貴船町公園で、神様の神霊と合体した神馬が 下鴨中通りをパレード(神馬遷御)し、 糺の森(ただすのもり)にて舞いなどをご覧になられます。 ↑これを切芝神事(きりしばしんじ)といいます。 (切芝神事2…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ⑤

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ④』のつづきです。 今回は、 シリーズ④の貴船町公園で 神霊と馬さんが合体して誕生した神馬が 下鴨中通りを練り歩きます。 (神馬遷御というそうです。) この地図のオレンジ色のルートです。 一行の先頭が見えてきました。…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ④

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ③』のつづきです。 賀茂波爾(かもはに)神社を後にした一行は 下鴨神社の近くを通る、下鴨中通りの『貴船町公園』へ。 公園に行くと、すでに馬さんが待機していました。 御蔭神社(みかげじんじゃ)からおりてきた神霊は …

御蔭祭2014 賀茂波爾神社での舞楽・蘭陵王 動画

賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ)での神事の後に奉じられた (路地祭) 舞楽 蘭陵王(らんりょうおう)の動画をUPしますね。 蘭陵王といえば、もはや舞楽の定番なので 私が説明するのもなんですが、 あまりにもイケメンな王様だったので、 いかめしい仮面を…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー ③

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー② 』のつづきです。 御蔭神社(みかげじんじゃ)で神霊を櫃(ひつ)にうつして 山をくだってきた一行は、 賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ)という下鴨神社の摂社をいったん訪れます。 もう、御蔭神社に行っただけでもいっ…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー②

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー①』のつづき (あるいは『番外編その②』のつづき)です。 下鴨神社を出発した一行は、ぐぐ~~っと北上して 御蔭山(みかげやま)の御蔭神社(みかげじんじゃ)へ。 御蔭神社のある御蔭山は 玉依姫命(たまよりひめのみこと…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー 番外編 その②

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー 番外編 』のつづきです。 崇道神社の背後にある山を140m登ったところに 小野妹子(おののいもこ)の子、小野毛人(おののえみし)の お墓があるということで、 ちょっと登ってみようかなぁ~と 軽い気持ちで思いつき行動し…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー 番外編

『御蔭祭2014 今年は全部観るぞー①』のつづきなんですが、 下鴨神社から御蔭神社へ行く前に、 少し時間があったので 御蔭神社の川一本むこう側にある 崇道神社へ寄ることにしました。 下鴨神社から崇道神社へ 崇道神社訪問、 御蔭祭りに関係ないようでちょ…

葵祭り 2014 ビニ傘とレインコート

今日の午後は雨だったので 葵祭りはどうかなぁと思っていましたが、 それでも人の多いこと。 橋の上が色とりどりの傘でにぎわっています。 祭りは決行されましたが、 出演者さんたちの あまりのびしょぬれぶりに… あ、しかし、 日ごろはあまり効果のみえな…

御蔭祭2014 今年は全部観るぞー①

あ~、またお祭りの記事ですみません 葵祭りに向けて行われる御蔭祭(みかげまつり)の、 今年は 山から神様の御魂が降りてこられるところを観ようという そういう心づもりで張り切りました。 御蔭祭は昔から何度も観てきましたが、 その祭行列がどこから来…