京都4日目☆下鴨神社とか
今日はまず、自分の家があった所やその周辺を巡り、そして下鴨神社へ行くことに。
想い出深い公園。子供の頃、そのふもとでボール遊びしていると、カミキリムシがくっついたりした大きな木も健在でした。
今あまり砂遊びする子が居ないのか、砂場には草が生えていました。
そして、
我が家のあった所をついに確認しましたが、ミニミニ戸建が二件と、二世帯住宅?なような家が建っていました。祖父の家のあった所にも新しい家が建っていました。
叔父の家のインターホンを鳴らしたものの誰も出てこず。持ってきたお土産だけポストに入れておきました。
何かせつない(;O;)
(ふとした道々の向こうに比叡山が見えるのも懐かしい)
子供の頃からお世話になっていたお菓子屋さんはまだかろうじて営業されていて、すっかり白髪になったおばちゃんと、心臓病でだいぶ弱ったおじさんの姿を見た時、思わず涙があふれました。
その向かいのあらもの屋のおじいさんはもう亡くなっていました。
「お父さん(私の父)おらんと寂しいわ」と言っておじさんがお土産にいくつか手焼きのお菓子を包んでくれました。もう顔もむくんでろれつも回らなくなってきているおじさんの様子を見て、もう次に会えることは無いのではと思い、切なさマックスになりました。
ひとしきり想い出の場所を周り、下鴨神社へ向かいました。
正面の参道からお参りせず、ジモティーらしく自分に便利な方向から入ります。
後で写真を確認して気づきましたが、陽光がとっても虹色の光線になって降りそそいでいました。
氏神様に歓迎してもらえていたら嬉しいな。
ずっと帰りたかった所ですが、神社という変わらない空間のせいか時間のブランクを何も感じることなく、在住だった時と何も変わらない気分でいてる自分が居ました。
物心ついた時から、個人的には下鴨神社とはこの角度と視点です。
本殿の境内に入ったらまず自分の干支のお社をお参りして、いよいよご本殿にお参り。もうサクサクと身体が順に動きます(笑)
ご本殿ではちょうどご祈祷中でした。お静かに!とのことで、皆さん遠慮がちに柏手を打っていました(笑)
私は、また必ずやこの地域の氏子として舞い戻れるよう強くお願いしておきました(と言いつつやや弱気に、気軽にここに来れる地域にまた住まわせてくださいと後付しました)
境内ではここで結婚されたご夫婦が記念撮影されていました。
虹色に降り注ぐ光の筋が若い夫婦の前途を祝福しているようです。
偶然、昨日も加茂川で花嫁さんを見ました。
今、結婚ラッシュなのでしょうか?でも何か花嫁さんを見かけるって縁起の良い感じでいいな。
境内の出雲井之戸神社。正式には比良木社だっけ。おそらく平安京遷都前から住んでいた出雲族が祀っていたお社ではないかと。
ここの神事の時に焚かれていた火に、しゃがむ骸骨が写っていたいた事を記事にしたこともありました。
みたらし祭りの時にロウソクを持って歩く水路、その先にあるお社には水の女神・瀬織津姫が祀られています。
当初みたらし祭りは地元のこぢんまりしたお祭りでしたが、いつの間にか車や電車で乗り付けて遠方からすごい人数の人が押し寄せるようになってました。
昔は80円だったロウソクが300円になり、聞くところによると、光のイベントなる物も開催され、光る風船?は1500円もしていたとかで、ジモティーはかなり呆れているようです(笑)
一通りお参りを済ますと、正面の楼門から出るという掟破り(笑)
正直、コチラが正面だと知ったのはずいぶん後の事でした。
生活上の通り道だった神社が、今や織田信成さんがお参りに来るほどの有名どころに。ネットニュースで織田信成さんの参拝を知った時は、下神、ついにそこまで…!と驚いたもんです。
連理の枝の木の横には、縁結びのご利益があるという相生社があります。確かに木は昔からありましたが、お社は元々ここに無かったと記憶しています。まあ、ビジネスライクなんですな(笑)さらにお土産売り場まで併設されたことですし
で、
言っちゃいましょうか?
お参りした多くの人を失望させてしまう絶望的な事実を…
私はずいぶん昔から何度もこのお社を参拝しましたが、未だ独身です…‼(笑)
神さま〜、どうしたんですかぁ〜?
さて、京都は去年の台風でずいぶん被害がでたそうで、友人情報によると下鴨神社の境内の、糺の森の木が200本折れたのだとか。
その災害の爪痕が、お気に入りだった木にも… 半ほどで伐採されています。
かなり大きな木だったのに…
木の幹に空いた穴が貫通して向こうの見えるお気に入りの木だつたのですが…
機会がなくて実現出来ずにいましたが、向こうとこちら側から手を突っ込めば握手出来るのでは?と、心密かに思っていたのに…
そしてさらに驚きの事実が。糺の森にいつの間にか
新しい神社が3つも出来てました…
(内ひとつは建造中)
ラグビーにちなんだお社には、専用のラグビーボール形絵馬がちゃっかり出来ていました(笑)
あ〜、もしかして世界ラグビーの年に当ててきた?確かに日本で始めラグビーが行われた地には違いないんだけど、神社にする必要…
(後日、地元の友人に聞いたところ、やはり世界ラグビーの日本開催にあてて作ったようです)
さて、
お次は京都旅行の大本命である河合神社ですが、
スマホポチポチと手がかなり疲れましたので、続きはまた後ほど…
(興味深いこともありましたので)