オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

弥生時代中期の文字?マクモニーグルの透視は本当だった?

先日のニュースに

松江市の田和山遺跡で出土した弥生時代中期後半(紀元前後)の石製品について、福岡県の研究者グループが、文字(漢字)可能性が高いとの研究成果を明らかにした」

というものがありました。f:id:syandery:20200202222052j:plain

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349987

 去年の夏に行ったあの出雲族最後の決戦の地、田和山遺跡で日本最古の文字かも知れないものが発見されたとは、感慨ひとしおです。

そして、

オカルティーの私がこのニュースを見て真っ先に思い浮かべてしまうのは、10年前のムー誌の記事です。

f:id:syandery:20200202222047j:plain

超能力者のマクモニーグル氏に卑弥呼や初代天皇を透視してもらうという企画が同紙の特集です。その記事の中で、3世紀後半に一般庶民(長崎)が文字を使えていたという透視をしたのでした。当時(2010年)はまだ、日本で漢字が使われ始めたのは5世紀ごろだとされていたので、『いつかは弥生時代に文字が使われていた証拠が出て来るかもしれない』という、未来の発見待ちでした。

以前記事にもしましたが、

2016年3月に福岡の三雲・井原遺跡から

f:id:syandery:20200202225242j:plain

そして、

2017年11月に福岡の薬師ノ上遺跡から

f:id:syandery:20200202225233j:plain

1~2世紀のものと思われる硯が相次いで出土し、「もしかして弥生時代にも文字は書かれていたのかも」という可能性が出てきたので、

"もしそれが本当だったら、マクモニーグルの透視、当たっていた?!”

と、軽くはしゃいだものです(笑)↓

のちの発見に、

2~3世紀のものと思われる三雲・井原遺跡(福岡)と貝蔵遺跡(三重)の土器に文字らしき物があったようですが、今回の島根県松江市の田和山遺跡で見つかった紀元前後の硯の文字が本当に文字だったのなら、マクモニーグル氏の透視のように、3世紀後半ぐらいには庶民でも文字を使えていた可能性が・・・ないでもない?(透視に登場した庶民は長崎沖の村民だったので、庶民の中でも外国と交易をしていた人ではないかと思われます)f:id:syandery:20200202222056j:plain

 こういう発見がなされたとき、なぜか日本の研究家の中に、日本に、より古い歴史があったと素直に認めたくない人がいるようで?、

相変わらず、

いや、これは墨の文字ではなく、汚れなのでは、とか、

日本人じゃなくて渡来人が書いたものだろう、とか、

 今回も”慎重論”が出ているようです(笑)。どこに忖度しているのかな~?

……………………………………………

 

ところで

上に書きましたマクモニーグル氏の透視の内容ですが、

卑弥呼の姿がガッツリ東南アジアンで、みんな「えっ?!」という驚きを味わったものです。(下図は2008年の、マクモニーグル氏によるデッサン)

f:id:syandery:20200202222100j:plain

2008年当時、弥生人は半島から流入した平たい顔族だとかたく信じられていましたからね。まさか、褐色の目鼻立ちハッキリ濃い顔卑弥呼が出て来るとは誰も想像だにしていませんでした。

しかし、

弥生時代のガラス製品の成分を分析してみると、ベトナムから来ていたものだと分かったりと(↓このブログページの下のほうに関連記事の新聞をのせてます)

徐々に弥生人は半島から来た」神話が崩れつつあるように思います。稲の伝搬も、半島 ⇒ 日本 ではなく、中国東南部からの伝搬だと分かったようですし。

f:id:syandery:20190923215429j:plain

f:id:syandery:20191109010613j:plain

もういっちょ、

オカルティー話を加えるなら、

飛鳥昭雄氏が「日本以上に日本を徹底的に調べ尽したアメリカ軍の海洋学者」から聞いた、本当は昔、西日本はフィリピン沖にあったという話もありまして、弥生時代末期に起こった大天変地異で西日本は大移動し、北のほうにあった東日本と合体したという、それはそれはすごいスケールのでっかい話です。

そのことについてはこちらの記事でふれました↓

にわかに信じられないトンデモ話に思われますが、

真面目な研究で、2千年前に、311の東日本大震災の4倍にあたる大津波のあった痕跡も三重で発見されていますので、「もしかして…」と、オカルティー脳の私はゴクリと生つばを飲み込んでしまうのでした。

その記事はこちらです↓

西日本が、今よりもはるか南のフィリピン沖にあったとしたなら…

卑弥呼のルックスが東南アジアン風味でも全然おかしくありませんね。

古代中国の【職貢図】に描かれている倭人のルックスも、どう考えても褐色の肌で服装もあったかい地域の人のものですし・・・

f:id:syandery:20200202222453j:plain

(この図を見て韓国の人たちは、日本人はチビではだしでみすぼらしい服装の土人だと嘲笑しますが、それは日本が半島と同じ気候だと思っているからそう勘違いしているだけだと私は思ふ。日本が暖かい気候だったという発想が抜けています)

 

 話が脱線しましたが、

戦後、特定の国に有利なように抑え込まれていた本当の日本の姿が、これからどんどん出て来るのではと私は考えています。

ただし、それはまずオカルティー扱いされて、一般知識からは排除されることと思います。

でも日本人は結局真実が好きですからね。徐々に真実の古代史が立証されていき、驚くべき古代の日本の姿が浮かび上がってくる私は予想します。

f:id:syandery:20191109004827j:plain

 楽しみじゃないですか?

 私は面白くて仕方ありません(笑) 日本に生まれてきて良かった.。.:*☆