型紙付き☆アマビエさんの切り紙と作り方
アマビエさん(アマビコさん)の切り紙の型紙を作りました。
普通サイズの折り紙(15cm)で作れますので、疫病除けのためにも?よろしければアマビエさん切り紙にトライしてみてください♫
……………………………………………
●必要なもの
プリントした型紙 折り紙(15㎝) 2枚 ハサミ カッター カッターを使う時に敷くもの 固形のり (あれば)色画用紙1枚 (あれば)つまようじ等 (あったら便利なもの)タテ折りスケール (あれば)ペーパーウエイト
アマビエさんの切り紙は、折り紙をタテ3つ折りにします。三つ折りにする際、タテ折りスケールがあれば便利ですので、よろしければスケールをプリントしてお使いください↓
……………………………………………
まずは、
こちらから型紙をプリントして下さい(用紙はA4です。等倍プリントにして下さい。少し小さくプリントするモードになっていると等倍にプリントできないのでお気を付けください)
アマビエさんの型紙PDFはこちら↓
↓こんな感じにプリントできます(画像下左)
型紙がプリント出来たら、青い線にそって型紙を切り出してください。プリント1枚でアマビエさん切り紙が3つ出来ます。
切り紙の型紙の使い方はこちらを参照してください↓
↑
折り紙2枚をタテ3つ折りに折り(上の『切り紙☆折り方☆タテ折り』をご参照ください)、折った折り紙をそれぞれ「後ろの切り紙」と「前の切り紙」の型紙と合わせてホッチキスで固定します(上の『型紙のプリント方法と使い方』をご参照ください)
折り紙と型紙を固定できたらカッター台などの上に乗せ、切っていきます。
まずは型紙の黄色い箇所をカッターで切り抜いていきます。黄色い箇所が全て切れたら、ハサミでモチーフのアウトラインを切っていきますが、全部カッターで切ってもOKです。
※アマビエさんの耳ビレを切る時は、白い線にそってしっかりと切り込みを入れて下さい。(切り込みが浅いと、重ねた時に「前の切り紙」に固定できなくなることがあります)
切り紙が切れたらゆっくりと開き、折り目を逆に折ったり、図鑑などの本にはさん折り目を伸ばしてください。
折り目が伸びたら、「後ろの切り紙」の上に「前の切り紙」をぴったりと乗せます
そして、
アマビエさんの耳ビレとクチバシを後ろから前へ出します。
まずは耳ビレを前に出してください
耳ビレの切り込みに「前の切り紙」をしっかりと固定します。
次に、
クチバシを前に出します。(指でクチバシを後ろから押し出します)
3つとも耳ビレとクチバシを前に出し、「後ろの切り紙」と「前の切り紙」の位置のズレをなおして2枚がぴったりと上手く重なったら、次はこの2枚をしっかり固定するためにのり付けをします。
のりは、水のりではなく固形のり(プリットなど)を使います。
(切り紙に直接のりをぬることも出来ますが、のりは少しつけるだけでも固定できますので、私はつまようじや竹串などの先にのりをちょっぴりだけ付けて使います)
2枚の切り紙が重なっている所に数カ所、ちょんちょんとのりを付けて固定します。
( 重ねた切り紙がずれないよう、ペーパーウエイトや文鎮などを乗せて固定すると便利です)
のりが乾いたらできあがり。
(切り紙を色画用紙の上に貼ると、よりきれいに仕上がります✨⭐️)
……………………………………………
困ったことに、
型紙の保管場所としてずっと利用してきたYahooボックスが、今日から機能制限を受けます。
たぶん閲覧とダウンロードのサービスは無くなっていないと思うので、これまでの物は今までどおり使っていただけると思うのですが、新たなアップロードはできないので、これから型紙を増やせません。(アマビエさんは昨日の晩、滑り込みセーフでアップロード)
そこで、
もしも型紙を閲覧、ダウンロードしてもらえなかった時のために、新たにGoogleドライブ共有リンクにこれまでの切り紙の型紙をアップロードしておきました。
たぶんこちらからも型紙をダウンロードできると思います↓
万が一、Yahooボックスから型紙をダウンロードできなくなっていましたら、こちらから型紙をご利用ください。
念のために、
アマビエさんの切り紙の型紙がYahooボックスから取れなかった時はこちらからどうぞ↓
Googleドライブから直でプリント出来るかどうか、実は私がプリンターを持っていないので確かめることが出来ません(汗)。でもたぶん、Googleドライブにもプリンターマークがついていたので、直でプリントできると思います・・・たぶん・・・
●追伸
Yahooボックス、全部閲覧できなくなってます…(汗)
やっと1年かけて型紙のURLを修正したのに、またこれから全部修正し直し…
……………………………………………
他にもいろいろ・汗とニート労力の結晶、『切り紙の型紙』の一覧↓