先月のフィギュア・スケート、NHK杯につづき⇩
全日本選手権にも名物観客(?) 黄色くまモン(日本でのフィギュアの大会はほとんど観戦しているっぽい、黄色いくまモンTシャツを着たおじさん)が来ているか、TV観戦しながらも気にしてしまいました。
しかし、風の強い地域のせいかCSテレビの画像がひどくて、半分ぐらいはこのような砂嵐状態でした⇩
CSテレビの時はなぜか観客席があまり映らなかったこともあり、黄色くまモンを探すのはなかなかに困難でした。
いつも最前列かその後ろぐらいの良い席に鎮座されているので、フィギュアの演技を観つつ、前の方の観客席をチェック。
しかし、
どうもそれらしき人が見当たりません。
観客が減らされている影響で、黄色くまモンのおじさんですらも今回はチケットをおさえられなかったのでしょうか?
ん?黄色い服の方が、前列じゃないけど居られるぞ?
もしかしてと何度か映るお姿をチェックしていましたが、よく見ると女性だったので違いました。
むむっ?最前列に黄色い方が居られるではありませんか。思わず家族に「今年も黄色くまモンが来てた!」と報告。なぜかにわかに歓喜に包まれる我が家の家族(笑)
が、それも間違いでした。よく見ると女性の観客でした。
もしかして黄色くまモンが何らかの事情で来られなくて、奥さんが代わりに来られたんだろうか?とか、どうでもいい想像をしていました。
もしかして、コロナに感染でもしちゃったんだろうかとかetc,,,
んで、
半ばあきらめていた時のこと、黄色い服の、かっぷくの良いスキンヘッドのおじさんが…!
間違いない!黄色くまモン、
全日本にも降臨してました!
まったく、なかなか探せなくて何かあったんじゃないかと心配しちゃったじゃないか。
しかも、
この大会を最後に引退される永井優香さんの演技後には
ありがとうのプラカードで永井さんの健闘を讃える黄色くまモン…!
スケーターへの愛でいっぱいです。
それにしても、
黄色くまモンもやっぱり永井優香さんのような麗しい女性が好きなんだなぁ(笑)
全日本を毎年彩る、色白で優雅な美しい女性でした。来季からは居られないのかと思うと寂しくなってきますね。
また全日本選手権のことについては、来年にでも記事を書けると良いな…
と思ってふと時計を見たら、あれ、もう2021年になってんじゃん!
あけましておめでとうございます…
(半端…)
……………………………………………
今日(大晦日)になってようやく年賀状を出すというぐうたら。
今年の年賀状のデザインですが、
ムー誌の最新号に2021年のラッキーカラーとして金と黄色、おめでたいモチーフとして富士山と朝日が紹介されていたので、これなら切り紙で作れるかな?と思い制作。
金に黄色では目立たなすぎるので、黄色をオレンジっぽい色にしました。
で、
京都にいた時から使っていたスプレーボンドが経年劣化でか、あまり貼りつかなくなっていたので、イオンの文具コーナーへ買いに行きました。画材屋で買うより値段が高くて「う~ん」と思いましたが、購入。
今日、そのスプレーボンドを使って切り紙をハガキに貼りつけましたが・・・
そのスプレーボンドも経年劣化していて中途半端にしか貼りつきませんでした
(T△T)
イオンで商品を見た時、ホコリっぽくなっててなんか長いこと売れてなそう…と思ったけど、本当に長いこと売れてなかったみたいです。
中途半端に張りついた切り紙では、郵送中に剥がれること間違いなし。
ダメだ…これじゃ出せない…
大晦日にしていきなりピンチです。
もう大急ぎで新しい切り紙を作りなおしましたよ…
そちらは固形のりで貼りましたが、のりの貼りつけ段階で切り紙がグダグダになってしまいました(´;ω;`)
う~ん、これで無事に剥がれず、やぶけず、年賀状を届けることができるだろうか?
でももう迷ってる時間がないのでそれで送っちゃいました。
無事に届いてくれたらいいんだけど…(やっぱりお正月は金と赤?と思い、赤いバージョンも作成)
年の最後の最後までグダグダな2020年でありました。
来年はこんな人生変えてしまいたい…(‘A`)