
どちらも二つ折りなので、切り紙というよりは切り絵ですね(*^・^)
子どもさんでも簡単に作っていただけるように、トラさんは顔のシルエットだけです☆
顔の中身はマジックで描き足すだけなので、超入門編です(^0^)
子どもさんでも簡単に作っていただけるように、トラさんは顔のシルエットだけです☆
顔の中身はマジックで描き足すだけなので、超入門編です(^0^)
獅子舞いはちょっと難しいかな?はさみオンリーで作ります☆
☆折り紙 Only で作る切り紙ポチ袋☆ (15cm折り紙)

左・折り紙を端から4cmぐらいの所で折ります。
中・右 反対側の端からも、先ほどの折りと1㎝ぐらい重なるように折ります。

左・折り紙を端から4cmぐらいの所で折ります。
中・右 反対側の端からも、先ほどの折りと1㎝ぐらい重なるように折ります。

左・図のように、一方の端は折り紙の表に、もう一方の端は折り紙の内側に、ノリを付けて張り合わせます。
(水のりを使うとしわしわになるので、固形のりをお勧めします。)
中・貼り合せて乾いたら、折り紙が筒状になりますので、その上を2.5cm、下を1.5cmぐらい折ります。
右・折り目をつけたら開いて、図のように四隅をななめに切り落とします。

左・ノリで貼り合わせた方を手前にして、図のように手前の1枚だけ、折り紙を切り落とします。
中・右 図のように、下の1.5cm幅の方だけにノリをつけ、右図のように折って貼り付けます。
これでポチ袋の出来上がり~~♪ なれるとサクサク作れますよ~☆
動画での作り方説明もごあります↓

手作りポチ袋にトラと獅子舞いの切り紙をデコった一例です↑
獅子舞い、大きいほうを作っちゃったので耳がはみ出してます(笑)小さい獅子舞いの方がいいかも
しっかりノリで貼れば年賀状のワンポイントにもできますよ~
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
トラと獅子舞の切り紙の型紙はこちらにあります↓
型紙をプリントして使ってね,。・:*:・゚☆
↑型紙はクリスマス切り紙と抱き合わせになってます(汗)
トラの切り紙は折り紙を4等分にして作れるので、1枚で4つ作れます♪
獅子舞いの切り紙は下図のように鼻下からはさみを入れて顔の内容を切ります↓


手作りのポチ袋なら、中身が少なくても許してもらえるでしょうか?(;^_^)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
切り紙☆折り方☆タテ折り☆スケール
https://kirigami.hatenablog.jp/entry/68846853
型紙のプリント方法と使い方
https://kirigami.hatenablog.jp/entry/67611026