オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

日本の神社は古代エジプト由来?



このごろオカルティーが足りなかった?ので、
久々にオカルティーネタです。
苦手な方、否定派の方はスルーして下さりませ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今の時期、
田舎では収穫を神様に感謝する
新嘗祭(にいなめさい)が各地で行われていると思われます。
イメージ 1
私も天気が良い日に観に行ったりしました。


こういったスタンダードな神社の形式、
しめ縄、御幣?(ごへい/紙を切りこんで斜めにしたもの)、鈴。
イメージ 2
最近、中古店で立ち読みした飛鳥昭雄先生のオカルティー本に
この話が載っていたことを想い出しました。

飛鳥先生いわく、
日本の神社は古代エジプト文明に由来している!
のだとか。

その論拠に、先ほど上にあげました
しめ縄、御幣、鈴と、
古代エジプトの雷崇拝?(すみません、私は古代エジプトの信仰に無知で
分かりませんが、太陽信仰のまえには雷信仰もあった?そこ、うろ覚えです。)
を結び付けてらっしゃいました。

なんでも、
しめ縄は「雲」を表し、
御幣?は「雷の光」を表し、
鈴は「雷の音」を表しているのだとか。
イメージ 3
この神社の場合、そのうえに龍が飾られているのですが、
雲の上に龍が居ると考えると、
なんだからしく思えてきてしまいます(笑)

ちなみに
エジプトの神様の頭上によく描かれている
太陽の丸ですが、
イメージ 4
(古代エジプトレリーフ/セクメトとセティ1世)
これは実は鏡なのではないか?という説もあるようで、
そうすると、
神社の御神体が鏡であることが多いこととも繋がるとか。


さらに、
狛犬古代エジプトのライオンからきているのだとか。
イメージ 5
日本にライオンはいないので、「犬」としたとのこと。

門のゲートなどに2頭のライオンが配置される様式が
バビロニアなどの古代の中東から
伝わったというのは聞いたことがありましたが、
イメージ 6
(古代ヒッタイトのライオン門。紀元前1400年のもの)
その中東の文明すら、
エジプトの古代文明からの流れだというのでしょうか?

一般には中東の文明が一番古いとされていた…
ような気がしますが、エジプトの方が古いのでしょうか?

そういえば、
縄文八咫烏(やたがらす)の直系だという人の話を本にまとめた
というものがありまして、そのオカルティー本にも
日本に様々な文化をもたらした秦氏
エジプトから来たという話をされているようです。
(中古GETしましたが、まだ読んでません…)
イメージ 7
日本の全ての神社の頂点におられるのが天皇
我々の知っている天皇家が表とすれば、
裏の【祭祀を司る本当の天皇】と呼ばれる八咫烏

その存在は長い歴史の中でずっと謎でしたが、
ほんのここ数年、
中から、表に真実を明らかにしようという人も現れたようで、
関連本がいくつか出ているようです。
良い時代に生まれましたね(笑)

イメージ 8

話がそれましたが、
飛鳥氏いわく、天使の大元も
エジプトの有翼の神様からきているのだとか。
イメージ 10
(翼を付けたイシス BC538–519)



また話がそれちゃいますが、
古代エジプト人の像などは、
古代になればなるほど顔がアジアンになるという話を
何かで読んだことがあります。
イメージ 9
(国王の筆記者像BC1391-1353)
たしかに、こんな顔した↑アジア人、
普通にいそうですね。
歴代エジプト王の像を図書館の本で確認しましたが、
なるほど、昔の王様はのっぺり顔です。

ちなみに、
上の写真のように鼻が削れたエジプトの像をよく見かけますが、
当時発掘していた西洋人が、
出てくる像がアジアン顔なのに腹を立て
(白人が一番じゃないと気がすまない人も居たのですね)
発掘した像の鼻を削り取ったという話も聞いたことがあります。
(全てじゃないですよ)


ちなみのちなみに、
古代エジプトの王族の血液型を調べると、
ほぼ全員A型なのだそうです。
ところが、今いるエジプト人にA型は居ないんだそうで。
ああ、これも
日本人にA型が多いことを関連付けてしまいます(笑)



イメージ 11
今、いろいろとオカルティー本をGETし、
ちょっとずつ読み進めているところです。
(読むのがすごく遅い…)

今まで読んだ(立ち読みふくむ)いろいろな著者のオカルティー本。
だんだん共通点などが感じられるようになり、
点と線が徐々につながってきている感じです。

また、それらの共通点など
書き出してまとめられたらいいなと思っています。
(そうしてまた、人に避けられる女になるのです(笑))



あ、フィギュア始まってるので、今日はここまでで。