いつも閲覧、コメント、ナイスのポチをありがとうございます。
昨日は突然の雪におどろいて写真をUPしましたが、
今日はさらに雪の積もりっぷりがパワーアップしていました。
昨日、
立ててある畑の柵が埋もれたと騒いでいましたが、

今日はもう完全に畑の柵が消滅していました。

昨日、雪がかぶってしまったと騒いでいた豆苗の鉢植えも

今日は完全に雪に埋もれていました・・・
生きてるかなぁ~。
そして今日は、
長靴が完全に雪に埋もれる雪の深さ。

私が短足なのがいけないんだろうか?
道路わきの道には、通行人が一人通れるぐらいの溝ができていて、
そこをなぞるようにみんな歩いていました。

正面からすれ違う時は、横に積みあがった深い雪の中に
ザクザクと入ってよけます。
高いところから雪景色を確認してみました。

街のほうはそれほど深刻ではないように見えました。
粉雪で遠くの景色が見えません。

曇り、雪、晴れ。ころころと猫の目のように変わるお天気。

一瞬の晴れ間、雪景色と青空がきれいです。
どこの北海道かと思うよな景色です。

ハトも営業中。けっこうハトって保護色ですね。

なんとお正月チックな景色。

雪の積もり方がかわいい①

雪の積もり方がかわいい②

雪の積もり方がかわいい③

雪の積もり方がどこかパンクなおいなりさん。

車・・・。

深い雪の中、
倒れた農機具の向こうに誰かが倒れこんだような長靴にドキッ

もしや雪の事故・・・!?
と思って近づいて見てみたら

棒にかけて置いてある長靴でした。
びっくりするわ~~~。
雪の重みに垂れ下がる枝々。

地面にまでくっついたものも少なくありませんでした。
もう階段とか無いようなもんです。

普通の坂道のように雪の上を歩くのでした。
雪をかき分けながら歩くのはなかなかの重労働。

おなかいっぱい食べて外出したのに
1キロも歩かぬうちからおなかがペコペコになって
びっくりしましたわ。
ダイエットしたい人は
車使わずに雪国を歩き回ればいいと思う。
たぶん。