オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

ふぬけフリー素材☆日本史②縄文時代・古墳時代

マウスで描くふぬけイラストの素材シリーズ(?)

のつづきです。
 今回は古墳時代です。

相変わらず使いようのない素材です♪


古墳男子の髪形といえば「みずら(美豆良)」です。

こちらは、あげみずら。
イメージ 1
馬曳きとか、
大王より身分の低い人の髪形みたいです。


大王クラスになると
さげみずらになります。
イメージ 2
後ろにも束ねた髪が垂れています。


大王に傘をさしかける。
イメージ 3
この傘の埴輪というのもあるんやで(^◇^)


古墳時代の巫女
イメージ 4
巫女の埴輪を見る限り
こういう格好だったのかなと想像。


一般にはこういうイメージ?
古墳時代の巫女2
イメージ 5


巫女の埴輪素材も作ってみました
イメージ 6

古墳時代といえば
騎馬民族渡来説もあります
イメージ 7
その関連記事で描いたふぬけイラスト。


埴輪から想像する
大王の姿。
イメージ 8


よく漫画で見かける感じの
大和民族スタイル。
イメージ 9

大和民族・渡来人説
イメージ 20
大陸から半島伝いに来た軍人が
日本列島に乗り込んで大和をつくった
という説で使った素材ですねん。
 
色が違うのもあるでぇ。
イメージ 21
ヒゲもはえてるしな。


古墳時代の庶民はこんなん?
イメージ 10

古墳時代、大量流入した
のっぺり顔の百済人(あるいは新羅人)
イメージ 23

高麗人のイメージも足しとく。
イメージ 24

王仁(わに)先生のイメージ。
イメージ 25


庶民のおうちはこんなんかな?
イメージ 12


3点まとめて
へへぇ~~~とかしずくの図
イメージ 11

馬の埴輪やで
イメージ 13


馬の埴輪、
色と向き変えてみたで。
イメージ 14

二重周濠の古墳
イメージ 22


勾玉(まがたま)
イメージ 15
勾玉の形は日本式と朝鮮式ありますが
こちらは日本式です。
意外にも勾玉は
縄文時代から作られていたのですよ。


勾玉ならべてみた(笑)
イメージ 16
だから何なんだという。


古墳時代】のフリー素材も
やはり使いようのない素材であった(笑)
イメージ 19
 

こちらの素材は、ブログに限らずなんにでも使っていただいてOK!
了承・了解、いりませんのよ。


*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


イメージ 17
みずら姿の古墳男児
「表情の素材」というこれまた使いようのない素材もあります↓

あわせてどうぞ♪


うっかり間違えて『踊るはにわ』の素材を
弥生時代のほうに入れてしまってました↓


 

イメージ 18
日本書紀古事記記紀」系の素材
また別にアップしたいと思います。
いらんやろうけど(笑)