こんなふうに切り紙を切ったんですよ

この時点で何の切り紙か分かったら超能力者です。
で、
開くとこんな感じなんですよ。

これで何の切り紙か分かったら天才ですね。
これをこのように折りまして、

こんなふうにするわけなんです。

ここで分かる人も天才だと思います。
(タンポンやおばけのQ太郎ではありません。)
はい。
目と眉を描きいれると出来上がり~!

しかし、出来上がりを見ても
これが何か分かる人はごく一部のマニアックな人だけでしょう。
↑
ちょっとキャラクターっぽくアレンジしすぎたので
何か分かりにくかったかもしれません。
今度はもうちょっとリアルに作りますね。
切り紙を切って、

切り紙を展開して、

目を描きいれたらリアルバージョンの出来上がり~✨⭐️

だからこれがなんなんだ?という。
……………………………………………
ある時、
ネットニュースの広告スペースに
このような気になる商品の紹介が。
セクシー大根抱き枕…‼

しかも、
うで枕を誘うポーズ!(笑) 「はやくこっち来いよ♥」

ひげ根までリアルに再現するか(笑) 無駄なパーツが面白すぎでしょ

「大根足」そりゃ大根の足だしそうだわな。
おもしろい商品だなぁ~欲しいなぁ~と思いましたが
案の定、
めっちゃ高かったので撃沈ですわ。
この抱き枕に興味あるお金持ちの方は
こちらで販売されてましたのでどうぞ↓
で、
買えないしいいや・と
サイトから出ようとした時、
ふと目に付いたこの商品。

「エジプトの謎多き神、メジェドさま」
なんじゃこのポーチ?
ピラミッド型のポーチをぐれんとめくり返したら

「メジェドさま」ポーチになるそうです。
ポーチ内に入る物の量「これくらい入ります!」

あんなでっかいポーチなのに
これっぽっちのコスメしか入らない無意味さ!(笑)
そりゃポーチの中にデーンとピラミッドが内蔵されてるんだもんなぁ
何も入らんよなぁ~
いい感じにお馬鹿商品ですね。
そういう実用性より遊び心を優先させる駄目さ、
好きです。
ところで、
メジェドさまって、何?
ってことで検索してみたら

何の神様なのかよく分からない神さまなんだそうで、
「魚の神」とか説明されていましたが
いやいや、魚には到底見えませんわ(笑)
どっちかというと
「何もない」「姿がない」を無理やり神様として描いたら
こういうことになりそう…っていう感じ(?)
あぁ、
でももっと驚いたのが、
「メジェド神」で画像検索したら
漫画で描かれていたり、ピアスや財布などのグッズがあったり、
なんとコスプレしている人すらいるじゃありませんか!

な・なんなんだ?
このごくごく局地的な熱烈ブームは?!
さらに驚いたのが、
本気でメジェド神を主人公とした漫画が
発刊されていたという事実…‼

エジプトのパピルスにちょびっと描かれている
シンプルでよく分からない神様の絵から、
漫画が本気で派生するとは…‼
この日本における熱いメジェド神愛好を
きっとエジプトの人々でさえも計り知れないであろう…
(やはり日本人はキャラクター的なものを愛好するところがあるのだろうか)
ということで、
あ、わたしもこのメジェド神
切り紙で作れるかも~☆
と思い、
このようにメジェドさま切り紙したのでした。

でもブログにアップしても誰も分からないという…。
これ、来月のごうぎんさんでの展示で
飾ってみようかな?
誰も分かんないだろうけど(そこに魅力が…!)
……………………………………………
明後日から日本を直撃するという台風の進路予想。
何じゃこの左巻き進路の台風は…
こんな台風知らないや。

てか、明々後日
がっつり松江が台風のキッツイところにあたる予想になっているんだが…
ちょっとまってくれ、
ようやく昨日からオクラが収穫できるようになってきたというのに

(一本だけ収穫できた)
また去年みたいに
オクラが全部倒れてしまうんじゃないだろうな?
今年は枝豆も勢いがなくてヒョロヒョロなんだが
マジで台風で折れてしまうんじゃなかろうか…
またブルーベリーの鉢も倒れて
ゴロゴロと転がっていくのだろうか…
台風とか洪水の時に
「危ないので畑を見に行かないでください」
ってよく放送されてるけど、
危ない気候の時ほど畑が気になる気持ち、
わかるなぁ。