先の
に続き、
切り紙で作るクリスマスツリーのオーナメントの作り方です。

とはいえ、
使う型紙も作り方もほぼ同じで、
最後のヒモのかけかたが違うだけです。
型紙のプリント・作り方(ヒモにかけるところまで)は
【型紙付き】切り紙のクリスマスツリー・ガーランド☆作り方
をご覧ください。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
さてさて、
上の『切り紙のクリスマスツリー・ガーランド』にしたがって
ツリーのヒモかけのところまで作りましたら、
オーナメントに使うヒモ(22㎝ぐらい)を
切りだして用意して下さい。

ヒモもガーランド同様、
お好みの物を使って下さい。
①切り出したヒモの真ん中に、
のり付けしたクリスマス・ツリーの切り紙をはさみます。

②ヒモをかるく一重に結びます。③さらに結びます。
(つまり、かた結びですね)

④結び目から両側のひもを上にあげた状態で、
のり付けした<ツリーの飾り>を裏から貼ります。
<飾り>の下3分の1ぐらいをツリーに貼る感じです。

⑤もう1枚の<ツリーの飾り>ものり付けし、④とピッタリ貼り合わせます。
(ヒモは画像⑤のように、やや開いた状態で貼り合わせるとキレイに)
ヒモを結んで
結び目から出ている余分なヒモを
適当な長さでカットしたら

できあがり♫

ガーランドより簡単ですね。
この頃はデコレーションに使い勝手のいい
細かくてキラキラしたシールもよく売られているので

オーナメントをデコってもいいですね。
穴あけパンチで作った丸い色紙を
デコレーションする方法を
ショココマミーさんに教えていただきましたので、
それも良いなぁと思います。
といいつつ、
宅の穴あけパンチが見つからなかったので

<ツリーの飾り>を作ったときにできた
キラキラ折り紙の破片を適当にカットして
貼ってみました。
(お財布に優しい)
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
青いツリーもいいかなと思って、ちょっと試作してみました。

大きめのデコレーションシールを貼って華やかになりました。
調子に乗って、ピンクの柄つき折り紙でも作ってみました。

キュートなピンクのクリスマスツリーになりました。
他に、
赤いツリーなども構想していましたが、
もう間もなくクリスマスになっちゃうので断念(笑)
というか、
もう23日なんですよね~。
今ごろ作り方をアップしてどうするんだという(笑)
来年用です。

来年のクリスマスのために作ってください♪
っていうか、
いま気がついたんですけど、オーナメントって
そもそもクリスマス・ツリーに飾るものですよね。

ツリーにツリーのオーナメントを飾るとか
シュールすぎます(笑)
壁に飾るしかないかなぁ~。
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
他にも多数、切り紙の無料型紙がありますので
(他のクリスマス切り紙やガーランドも多数)
よろしければ合わせてご利用ください↓
【切り紙の型紙☆一覧】
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
きっと世の中、
日曜日の今日こそクリスマスを楽しんでらっしゃるんでしょうね。

私はいつものようにこうしてブログをアップし、
これからTVで
フィギュアを観るぐらいです。

ケーキを買うのも忘れていました。
毎年毎年同じことをしていて
進歩のないことよ。
たまにはきれいな服着てお出かけぐらいしたいわ…
あ~、今年は早めに
大掃除を始めないとなぁ~。