オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

FUN FIGUER SKATE



フィギュアスケート(TVで観てる側として)楽しんでいる
という意味で
FUN FIGUER SKAING
イメージ 1
翻訳機でかけたとおりに切り紙ガーランドを作りましたが、

たぶんこれは違ったのです。

「SKATING」にしてしまったら、
自分がスケートしてますということになる・・・
と思う。たぶん。


ほんで


改めて作りました。


FUN FIGUER SKATE で。
イメージ 8
たぶん、観てる側ならこっちですよね(?)

青系の折り紙で作って冬らしいガーランドに。


そして


明日からフィギュアスケートの国際大会、
四大陸選手権「観て」楽しむのでした。



滑走順の抽選会場では日本勢はいつも仲良く
一緒に座っていていますね。ほっこりします(*´ω`*)
イメージ 3
(紀平梨花さん、坂本香織さん、三原舞依さん)

なんかめっちゃイイ笑顔ですやん
イメージ 4
(田中刑事さん、宇野昌磨さん、友野一希さん)



何やら今回は女性陣の注目がすごいですよね。
イメージ 2
(なにげに三原さんの上品なたたずまいに感心。)



なにやら今回の四大陸選手権では
紀平梨花さんの注目度数がすごくて、
14歳当時の浅田真央さんの世間の注目を思い出します。
イメージ 5
リンクの中でも外でも注目・注目。


デイリースポーツ記事のランキングでも
4位までずらりと紀平梨花さん。(スポーツ全般のランキングですよ!)
イメージ 6


ちなみに
前にもスポーツ記事のランキンキングで
のきなみ上位の話題をさらった
フィギュア・スケーターの方がおられます。


それは


エッロい衣装でエキシビションに登場した
トゥクタミシェワさんの話題でした(笑)
イメージ 7
とかく、世の中はエロで動いているものよのぉ。
まあ私も喜んで観てましたけど
(中身おっさんだし)



紀平さんへの注目が熱いおかげもあり、
今回の四大陸選手権
マスコミの注目も熱く、良い盛り上がりを見せています。
イメージ 9
そういう注目は
フィギュアのテレビ放映にもつながり、
人気が上がるとテレビでいい時間に放送され、
フィギュアを好きになる人が増え、
それがフィギュア人口にもつながる(と思う)

それが日本選手の層の厚さとなり、
そこからまた人気と注目が熱くなる。
リンクも増えて熱くなる(?)

熱さは厚さで熱さになって
また厚さに(?)

良いループです

イメージ 10
しかし、紀平さんはまだ十代の
若い女の子です。
あまりきついプレッシャーを紀平さんに感じさせるような
報道にならないことを祈ります。
(芸能人みたいに追いかけて
あること無いこと書きたてるのはもってのほかですよっ)



さて

男性陣のほうはというと、
くり返される宇野さんの捻挫が心配されています。
イメージ 11
無理しないでほしいところですが、
来月の世界選手権までに「試合感」を失わないように
するため出場・とのことです。

う~む。そうなのか。
選手のかたにとって、
試合から試合への流れ・リズムみたいなものが大事なのですね。

そう思うと、
長期間の療養あけで出場した五輪で
金メダルをとった羽生結弦さんのそれは
神がかり行為だったのですね。


そうそう
話はちょっと飛びますが、
私はいま「古事記の宇宙」という半オカルティー本を
借りて読んでいます。
イメージ 12
古事記の読み方ガイドみたいな意味での
古事記の宇宙」という題なのかと思いきや、
本気で宇宙の話でした(笑)
苦手な「宇宙」の話に、この頃やたら縁があります。
この本を読んでいて
羽生さんの強さの秘密が分かってしまったので(笑)?
また
折りをみて解説できたらと思います(?)



ややオカルティーつながりで(?)


最近の坂本さんの『言霊作戦』の取り組みを知りました。
イメージ 13
「何でも言って実現」


コーチから言霊レクチャー(?)があったようで、
イメージ 14

言葉にすることで意識し、実現に結びつける。
ということですね(?)

つまり

潜在意識のコントロールを図っておられるわけですね。

<潜在意識>は、<顕在意識>の奥の、
自覚はないんだけど無意識に現実に作用する方の意識です。
イメージ 15
こういうのはたぶん、昔はオカルティーのジャンルに
カテゴライズされていたものだと思われます。

でも、これは非常に現実的に
スポーツなどの成績の向上に作用する…
ということが分かった国から
こちらのほうの訓練も取り入れている思われます。

日本はというと、
こういうものを取り入れることに遅れているのではと感じます。
イメージ 16
戦前まではオカルティー先進国だった日本。
ところが戦後(すでに明治期から?)
日本人の能力を削ぐためのあらゆる方策がとられ、
日本人のパワーの源だったオカルティーは切り離され、
気付けばいつの間にかオカルティー後進国
なり下がってしまったのでした。

とにかく
そういうオカルティー関連のもの
新興宗教と結びつけて連想されるようになり、
日本人は強い拒否反応を感じるようになった気がします。

ほんとうはこういうジャンルこそ
日本人が取り入れると
すごい成果が出やすいんだけどなぁ~。
(そういうDNAみたいです。)

私はもっと日本の方々に
真面目にオカルティーの分野のテクニックなどを
取り入れてほしいっすよ!



外国ではちゃっかりと
オカルティー分野の効能を研究開発して、
スポーツ選手らに取り入れさせているみたいですよっ

(ムー誌 2018年5月の記事より)
イメージ 17
図柄から発せられる力(宇宙のエネルギー)に着目し、
冬季五輪で多くのロシア選手が携帯・活用していたモジュールというもの。
イメージ 18
もしかしてザギトワさんもモジュールを活用しながら
金メダルをとったとか?(憶測。)


ちなみに

どこの国か忘れたけれど
国際試合の時にサッカーチームに祈とう師を随行させる
国もありましたね(笑)

そこまでやらなくてもいいけど
(´ω`;)


イメージ 19
日本もそういう
オカルティーとスポーツを融合させて指導する
専門家を作ってほしいもんです。
(すでに有ったらすみません)



結局オカルティーの話にスライドしてしまいました
すみません…

明日のテレビ観戦楽しみです。