ピアノ
このところのアレルギーの悪化のおかげで(?)、寝込んでいる間にたくさんピアノを聴くことが出来ました。Youtubeでですけど・・・。
それで、
ちょうど日本最大のピアノのコンペティション(?)であるピティナが開催されていて、その予選の模様をライブで観ることが出来ました。
同時間、ネットで鑑賞している人たちがチャットを書き込んでいて(過去の出場者やオーケストラ関係者なども来ていた様子)、演奏を見ながらそれを読んでいると、私のような素人でもいろいろ分かって勉強になったのでした。
私も子どものころ、ピアノを習っていたのですが、何年習っても楽譜も全く読めなかったという、徹底的な才能の無さ…。(習って数年後、先生に本当に楽譜読めないの?!ってビックリされました)
音楽は美しいと思うし好きではあるんですが、ここまで才能の無いことってあるんだ…っていうぐらい音楽には向いてませんでして。
そういえば小学生のころ、
ピアノの発表会の後、出演者みんなで楽器演奏しましょう・という企画があり、私は『カッコウ』という音の鳴る木の笛(?)を担当することになりましたが、どれだけ頑張ってもどうやっても音を出すことすらできず、もう一人同じ笛を担当している女の子がいたので、私は手つきだけ吹いているふりをして、もう一人の女の子の演奏に任せていました(笑)
ちなみに、
歌も出来ませんでした。小学生のころ学年全員での合唱があったとき、出来の悪い生徒だけ十数名、居残り練習をさせられました。私も居残り組に入ってました。
ピアノ伴奏をする生徒も残ってくれて、居残り組がピアノを囲んで一人ずつ歌っていき、先生からOKが出た生徒から帰れるという方式でしたが、何巡しても私はOKがもらえず、ついには最後の一人になってしまい、いつの間にか外もすっかり暗くなってしまっていたのでした。
結局居残り練習はそこで打ち切りになり、「ピアノ伴奏のために残ってくれた○○君が可哀想やろ!」と先生に叱られる始末。そんなん言うたかて、私かて帰りたいやんか…、と思いつつすごすご下校したあの時。
結局OKがもらえなかったのは全学年で私一人だったということで、名実ともに学年でいちばん歌の出来ない人となったのでした。
歌も聴くのは好きなんですけどねぇ~・・・。
好きと才能は別もの・という典型例ですね。
ちなみに、
ピアノもどうにも出来ず、すっかり苦手になってしまい、練習もとても嫌だったので避けていました。そんなことが続いてついに母がキレ、私を立たせて長時間ガミガミと叱りつけました。私は気絶して倒れてしまいました。
それ以来、母もピアノをしろと言わなくなったのでした(笑)(やっと諦めたか)
話はそれましたが(笑)、
ピティナの予選を、チャットも見つつ楽しく鑑賞していまして、「今年はひときわレベルが高い!」と皆さんが言っていたように、誰が優勝してもおかしくないぐらい出場者の方々はそれぞれハイレベルでした。
「これは審査員も大変!どこで甲乙をつけるんだろう?」
なんて話ながら皆さん盛り上がっていたその時、突如の天才降臨…!
その名は谷昂登さん。高校2年生。
谷さんがバッハを弾き始めた時、「本当に高校生?ウソでしょ」とチャット内、ざわめく。
出場者の方々は本当に皆さんハイレベルだったのですが、もう谷さんはひとり突き抜けていて、モノが違うという感じで「この人、日本に居てちゃダメでしょう?」と。
チャットを読む限り、谷さんはすでに幼少の頃から才能が突き抜けていたようで、神童と呼ばれていたのだとかで…。もしかして藤田真央さんにつづく、日本が世界に誇る天才ピアニストの誕生かも知れません。
数年後にはドーンと世界に打って出ておられるかもしれないので、ひと足お先に皆さんに谷さんの存在を教えたくなっちゃいました(笑)
こんな情感に厚みのあるバッハ聴いたことない!
『J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻 第22番 変ロ短調 BWV867』
私は聴く方も素人なので上手く説明できませんが、バッハの活躍したバロック時代、まだピアノは無かったわけで、演奏に使われていたのはチェンバロだったはず。ピアノほど情感を表現できる楽器ではなく、曲は淡々とメロディーの展開されるもの・というイメージです(違ったらすみません)。
宮廷や教会で演奏される目的の曲を、ピアノでドラマチックに演奏する…なんて難しいですよねぇ。後世に現れた、ピアノ単独で聴かせる目的で作られた曲と比べてしまうと、情感を表現しにくいのでは・・・
(ショパンの曲みたいに情感を込めるのは困難…)
というイメージだったバッハの曲を、こうも厚い情感で奏でる人が現れるとは…。しかもまだ人生経験の少ないはずの高校生がだなんて。
(谷さんの次に出場するというプレッシャーからか?次に出られた方が動揺で崩れてしまわれていてご不憫でした。その方も藝大主席のすごい方でした)
そして、
谷さんはやはり予選を通過されたのでした。
そして、特級三次予選も通過され、今月の18日に特級セミファイナルに出場されます。セミファイナル、観よう~っと✨⭐️
……………………………………………
そうそう、
先月このようなポスターを見つけてしまいました。
藤田真央さんが松江に来られる!!
こんな地方のホールで演奏してもらえるなんて…。私が演奏を聴きに行ける限界は自転車距離Only(出雲とかだともう無理)。もうこんな機会は一生ないかもしれません!
速攻、受付に詳細を聞きに行きました。が、今年はコロナ禍。ホールの席は一席ずつ空けられているので通常の半分の人数しか入れません。おまけに、ホールの席を年間会員の人が先に抑えているとのことで、残された席を見ると、ホールの端っこと後ろの方ぐらいしか残っていませんでした。
これはもう、一般販売解禁の瞬間に速攻おさえなければ…
(藤田さんの天才ぶりが一発で分かる動画はこちら↓)
Chopin Piano Sonata No.3 第4楽章
ネットでチケット購入が一番早いか?!
ということで、慣れないネットのチケット購入に挑みました。
ところが、
大のメカオンチです。まず、会員登録が出来なくて、チケットセンターに電話して聞いちゃいました。しかも3回も…(ㅇㅁㅇ;)
そうやって何度も電話をかけたので、『販売開始時間前にログインしておいてください』とか、いろいろコツを教えてもらって(笑)、いざ、チケット購入当日。
すっごい慌てちゃって、2階の一番前の席を取ったつもりで、間違えて1階の一番後ろの席を購入してしまっていました・・・藤田さんの姿、見えるかなぁ~・・・?
でも、楽しみです・・・
とりあえず、無事にコンサートが開催されることを祈ります。島根、大量にコロナ感染者が出ちゃったからねぇ~。まだどうなることか分かりません(゚A゚;)
……………………………………………
もう一つ、ピアノネタ?をば。
Youtubeで辻井伸行さんの『まるで天使たちの歌声に囲まれた神さまのピアノ演奏』という動画を見ていました。
辻井さんの清純なピアノの音色と、ピアノに合わせて歌い始める子供たち(海外の日本人学校)。良い動画です。
が、
動画を見ていて気になったのは・・・
鑑賞する生徒たちのなかに、将来絶対イケメンに成長すること間違いないであろ?という、ひときわ目立つ美少年がいたこと…!
将来、磨けば人気イケメン俳優にもなれそうなつくりの良さです。
カメラもたくさんの生徒たちのなかからわざわざこのイケメン君を2度も抜いてましたからね。カメラマンから見ても目立つ美少年ぶりだったのでしょう。
芸能事務所のスカウトマン、彼をスカウトに行ったら?
全然ピアノと関係ないですけどね (´っ・ω・)っ
ところで、動画内で生徒から辻井さんに
「有名になってプレッシャーを感じたことはありますか?」
という質問が投げかけられるシーンがあり、その辻井さんの答えが、
「(コンサートで緊張したり責任感を感じたりする時はもちろんあるけれど)ピアノが大好きなのであまりない」
というもので、
なんか凄いなぁと思いました。(私は好きだと余計プレッシャーを感じるチキンです)
人生で、自分に適したものを見つけ、それが大好きで、それをやっていたら人にも感動されるって、なんか凄いし、この上なく幸いですですよね(遠い目)。