オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

御靈祭 2015 京都で最も古い祭り

京都の御靈祭(ごりょうさい)を18日に観に行ってきたので、 そのときの動画と写真をYoutubeにアップしました。 地元の庶民的なお祭りなのかなと思いきや、 京都(洛中)で最も古い祭りとされている、 非常に歴史のあるお祭りなのだそうで、 始まりは平安時…

選外…

今月にエントリーしてた作品、「白い環」↓ですが、 今日、がっつり『選外』通知が・・・ 期間ぎりっぎりにエントリーして 受付番号185番だったので、 応募総数は200点弱ぐらい?だったのかなと思うのですが、 150点以上選内に入るもので、選外って・…

葵祭 2015 動画をアップ

15日の葵祭りからだいぶ日にちがたちましたが、 ようやく写真と動画をまとめて YoutubeにUPしましたので、貼りますね。 『葵祭(あおいまつり) 2015年 写真と動画ちょっと』 写真97枚と、短い動画2つです。 葵祭当日、 今年は下鴨神社から行列が出てく…

御靈祭 観に行ってきました

まだ葵祭の画像をまとめている途中だというのに、 今日も祭があったので観に行ってきました。 〈御靈祭(ごりょうさい)〉です。 御霊祭 上御霊神社 お祭は待ってくれないですから~ 上御靈神社から御所までおみこしが練り歩きます。 おととしは御所で観たので…

御蔭祭2015 ③ 東遊(あずまあそび)

『御蔭祭 2015 動画と写真で②』のつづきです。 神様の荒魂は賀茂波爾神社(かもはにじんじゃ)から下鴨神社へ。 雨が目に入ってきつそうです。 下鴨神社です。えげつないぐらいの雨です。 雨天なので、今年はこの舞殿で『東遊(あずまあそび)』が奉納されま…

葵祭 2015

雨が予想されていて、 実際、今日の朝方までザーザー降っていたのに、 なんと、葵祭の間は曇り&晴れでした 今年の斎王さんは神通力があったのかも? 今日は父の手術の日でもあったのですが、 むしろ手術の日に行ってもすることもないとのこと、 私はけっき…

御蔭祭 2015 動画と写真で②

『御蔭祭 2015 ①』のつづきです。 ①では、御蔭祭・葵祭など、一連の祭祀の〈本当の意味〉を オカルティーな方向でUPしましたが、 今回は普通に、動画と写真です。 御蔭神社での写真ですが、 じつは、 ここへ1時間早く到着したために、 「じゃあ、崇道神社を…

御蔭祭 2015 葵祭の本当の意味①

(※今回はオカルティー系かも?苦手な方は注意) 今年も、葵祭の3日前におこなわれる祭り、 御蔭祭(みかげまつり)を観に行ってきました。 オカルトの雄・飛鳥昭雄先生いわく 『葵祭より重要な秘祭』である 裏の意味が深い御蔭祭です。 場所はちょっと遠く…

日常ごと

どうでもいいことですが、 夜に写真を撮ってみたら 面白いブレ写真が撮れました しましまの光の帯は、 何でシマシマなんでしょうねぇ? みなさんにはどうでもいいこととは承知しますが、 夏に向けて作った天然石アクセサリー、 ひとつも売れなくて赤字がきつ…

下鴨神社 古武道奉納 2015 動画と写真②

『下鴨神社 古武道奉納 2015 動画と写真①』のつづきです。 さらにシブい世界へいざないます♪ こちらの動画はおそらく 『無限神刀流居合術』さんではないかと思います。 私は最初、なぜそれぞれの人が同じ場所で刀を抜いたり戻したりしているのか 皆目分かり…

下鴨神社 古武道奉納 2015 動画と写真①

5月4日におこなわれた『下鴨神社 古武道奉納 2015』 のようすを、 動画と、連写で撮ってみた写真で紹介いたします。 いつになく、シブい・シブ~~~い世界です。 (これは神夢想林崎流居合術の方ではないかと思います。違ったらごめんなさい。) まずは、 …

下鴨神社・遷宮したのでGWは本殿へ

いつの間にか、 京都の下鴨神社が遷宮(せんぐう)を終えていました(笑) で、 GW中『いつもは入れない御本殿』まで入って拝観できる! ということなので、 行ってみることにしました。 しかし、ただでさえここ数年、 平日昼間でも観光客の多くなった下鴨神社…

引き続き、飲食物の備蓄を☆

3月に書きました記事、 『修正&怖い本を立ち読み』 で、 「4月中ごろに地震が来るかも」という、 オカルティー本の内容にビビる醜態をさらしましたが(笑) 無事に4月も過ぎました! やった~!よかったぁ~! 外国の人たちも含め、 日本に災害が起きないよ…

作品168.白い環 制作過程④

『作品168.白い環 制作過程③』のつづきです。 作品の一部に使うことにした この切り紙。 削ったパステルの粉を指につけ、 トントン・トントンと切り紙に着彩していきます。 本来パステルはこすらないと色が付きにくいのですが、 こすると切り紙がよれたり千…

作品168.白い環 制作過程③

『作品168.白い環 制作過程②』のつづきです。 切り紙が切れ、いつもならここで終了ですが、 今回はそうもいきません。 なぜなら・・・ それは2ヶ月前のこと。 公募に出品することを決め、出品料を振り込んで数日後のこと、 ビエンナーレを開催する事務所か…

作品168.白い環 制作過程②

『作品168.白い環 制作過程①』のつづきです。 先の記事では、 下描きできたぞ~、ふ~。 というところまで紹介いたしました。 で、 これを切り始めるんですが、 大きな作品とかってけっこう手に汗握りながら(笑)作業するので 手の油が下描きについてしまいま…

作品168.白い環 制作過程①

公募の出品に向かって 怒涛の追い込み(自業自得)の数日間。 今日の朝の7時に、完成。 なんとか額縁屋さんに作品を持っていくことができました。 つ…疲れた (≡д≡) 先日UPしました下描きの構想と 別紙の下描きをトレペに描き移して、 そのトレペを折った紙に…