2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧
『作品171.アコーディオンの音に乗って』を さらにラメ加工しました。 まずは千枚通しで モチーフの目の部分の穴を少し拡大させます。 広げた新聞の上に乗せ、 フィキサチーフをかけてすばやくラメを散らします。 これを何度も繰り返してラメを乗せていきま…
先日から切りすすめている切り紙です。 切り紙を切りすすめています。 もうお分かりかと思いますが、 メリーゴーランドです。 動画 『切りあがった切り紙を展開していきます。』 定番の黒い背景にあわせて。 赤い背景もけっこう気に入っています 濃い青の背…
これは昨日UPした画像です そして、 今日はもうちょっと進んだの巻。 くり抜く作業苦手です。 デザインの段階で 知らぬ間に細かいくり抜き箇所を たくさん作ってしまっていたのでした。 焦っちゃダメだ! カッターの替え刃もケチっちゃダメだ。
このごろ真面目に切り紙制作しています…(?) 次の『作品171』になる予定の切り紙の、 下描きをようやく仕上げ、 今日、切り込み作業に入ったところです。 今回はあえて下描きをお見せせずに 何を作っているか想像してもらおうと、 切っている切り紙の裏だ…
『小さい切り紙☆切りあがりまで 』のつづきです↓ 切りあがった切り紙を ひらいて ひらいて・・・ できあがり! 『わらく』です。 PCのスペース上、□に配置しましたが、 展開画像のように◇配置でもいいかも。 着物雑誌『和楽』にインスピレーションを得たので…
『小さい切り紙☆切りすすめる』のつづきです。 切り紙を切りすすめていってるところです。 だいぶ切れました。 手にサポーターのようなものを着けて切っているのですが、 これが切った切り紙部分に引っかかり、 最悪ちぎれたりすることもあるので、 こうやっ…
『小さい切り紙☆下描き』のつづきです。 切り紙の中心部のところから切り始めました。 表から見るとこんな感じです。 ちょっとずつ、 ちょっとずつ切りすすめます。 今回は折り紙が小さいぶん、 デザインを細かくしましたので ゆっくり切ります。 息を止めな…
「雨すぎる…祇園祭・宵山① 」のつづきです。 太子山でちまきを売ってもらえず、 ぶらぶらと歩いているうちに船鉾(ふなぼこ)にたどり着きました。 鉾はレインコートを着ていて、姿が分かりませんでした… 私はてっきり去年150年ぶりに復活したという 大船…
小さい切り紙、といっても、 普通サイズの15cm折り紙ですが、 前回の切り紙がでっかかっただけに、 なんか小さく思えます。 今回は4つ折りです。 4つ折りを4分割して下描き。 つまり、 8角形折りに見せかけようというわけです(笑) 1つのデザインを描…
昨日(7月16日)、京都祇園祭の宵山(よいやま)に行きました。 今年も太子山(たいしやま)の厄除けちまきをGETだー! と、心では思いつつ、 連日の猛暑で外出を躊躇し続けていまして、 ついにちまき販売の最終日・16日になってしまいました・・・ 16日の京都…
ここ1ヶ月、 今年はパールアクセサリーだ! と、 とにかく淡水パールのネックレスを作りまくってました。 ムニュムニュしたフォルムの大ぶりパールが可愛い ホワイト・ネックレスです。 オーバル型のダークグレイのパール。 アジャスター部のビーズのお花が…
『80年代の水着ってどんなん?1982-1986年』のつづきです。 1987年 モデルはエステル・アリディ。じわじわと90年代の雰囲気が出てきました。 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ 1988年 ムダ毛もそのままに・・・ 写真修正がなかった時代にこ…
間もなく水着の季節ということで、 ちょっと昔の水着が気になって蔵書を調べました。 80年代のファッション誌もいくらか持っているので 当時の水着の広告やエディトリアルを写真に撮りました。 年代順に並べてみます。 ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨…
久々のハニコシリーズ。 一日1ページしか作る気力がなくて もうあじさいの時期からズレてしまいましたが・・・ 本当に、 植物園を出たところで見つけたアジサイ、 すごくきれいでした なんというか、葉っぱまできれいで よほど上手に育てておられるのでしょ…