オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

ばかな失敗↓↓↓

 
百均に、こういうキャンドルに似せた
「LEDキャンドルライト」というものがあります。
イメージ 1
本当に炎のようにユラユラと黄色い光が揺らめく
『安全なロウソクの光』です。
 
これを使って、
切り紙のプチランタン?を作ろうと思い、
 
そろそろハロウィンのディスプレイも始まる時期ですし、
ハロウィンのランタンを作ろう・と。
 
 
自分の脳内イメージは
こんな感じです↓
イメージ 2
四角い箱状に組み立てたトレーシングペーパーに
の形状に作った切り紙をはって、
LEDキャンドルライトの上からカポッとかぶせる・と。
 
15センチの折り紙で作るので、
ほんとうに小さいランタンです。
 
 
で、
15センチのおりがみを最大に活かせる大きさを考えて、
このように4つ折りにしたおりがみに下描きをしました。
イメージ 3
これで2種類のオバケかぼちゃモチーフのついた
ランタンが出来るはず・・・
 
作業し始めたのが寝る前でしたので、
朝方まで下描きを書いたり消したりしながら
シコシコと描いていました。
 
さて、
ようやくかぼちゃのデザインが出来、いよいよ
天板にあたる部分のデザインを下描きしよう・としたとき、
ハッと気付きました。
 
何で天板のデザインのはずなのに、
かぼちゃの底に位置してるんだ?
と・・・。
 
 
そう。
かぼちゃの下描きの方向を
上下さかさまに描いていたのでした・・・
 
こうなっちゃう↓
イメージ 4
それが分かった瞬間、
もう、すっごいやる気がなくなっちゃって
その日はウガ~~~ってうなだれて
寝ました(笑)
(問題の先送り)
 
で、
 
翌日、
下描きを描き直そうかどうしようか迷いましたが、
描き直したものをまた別に作るとして、
これはこれで組み立ててみよう・と。
 
 
ちょっと厚手のトレーシングペーパーを
切り紙と同じ大きさの、
このような箱が出来る形状にきりまして、
イメージ 5
 
 
 
のりづけした切り紙をはりました。
イメージ 6
箱ののりしろのところには
両面テープをはっています。
(箱の底部分には切り紙のデザインはありません。
無くていいですよね?)
 
 
で、
 
組み立てたのがこれです。
イメージ 7
思っていたより
かっちりとした箱になりました。
 
さてさて、
 
失敗物ではありますが、
これにLEDキャンドルライトを入れて
点火してみることに。
イメージ 8
 
 
 
さぁ、明かりを消して・・・
 
 
お、
おもしろいな、
イメージ 9
いちおうプチ・ランタンみたいになりました。
上からのぞくLEDがブサイクですが・・・
 
 
本当はこのようにかぶせたかった・・・
イメージ 10
 
次は間違わないように作ります。
はい。
 
 
間違わなければ良いな・・・
 
 
もう、
寝る前とかにやるのはやめよう。
やっぱ寝る前とかは、
いつも以上にボケてるみたいだし。