オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

お正月も日常。



なんてったってニートという
毎日が夏休みの職業ですから、
お正月も日常です。
お金の心配さえなければこんな幸せなご身分はありません。

元旦の朝、早く起きたので日の出の写真を撮りました。
イメージ 1
隣のエサやりばあさんが野良猫を餌付けしていて、
しかも朝晩逆転生活のばあさんなので、
しかも、
ダラダラとエサをやったりやらなかったりするので
野良猫たちはもらえるまで何時間もニャーニャー鳴きます、
昼、夜、朝方、早朝・・・
田舎の夜ゆえ、めちゃ声が響いて何度も目が覚め、
イライラします。

元旦まで野良猫に起こされてイライラしたくない!
と思い、
その日は耳栓をして寝ました。

が、
耳栓の圧迫が気になって寝られず、
朝の4時半になってもう限界と耳栓を取って、
間もなく野良猫が鳴き始めるという…

そして早起きしたという(笑)




おせちだおせちだ♪
イメージ 2
境港の魚中心のおせちです。

境港は近くですが、
ネット通販の取扱店で注文したので、
もしかして遠回りして来たかもしれません(笑)

おせちは小さくて凝った物がたくさん詰まっていて
贅沢感満載です。
イメージ 3
お金持ちになったら凝ったおせちを毎日食べたいぐらいです。




去年は
親を神社に案内したので家族で初詣に行きましたが、
去年行ってもうわかったので、
今年は親だけでさっさと初詣に行ってました。
イメージ 4
私は一人で行きました。

山陰らしく、曇りと晴れが細かく繰り返されていたので
晴れたと思ってカメラを向けても
構えているうちに曇ったりします。

上の写真はたまたま晴れ間に撮れた貴重な一枚です。
国旗が堂々と掲げられていて爽快です。


去年、本殿を後ろから撮ったとき、
大量の青いオーブが円をえがいていてすごかったので、
今年も後ろから撮ってみました。
イメージ 5
今年は白い丸と緑のぼんやりがちょっと写っただけでした。

反対側からも撮ってみましたが
イメージ 6
うん、こちらも白い丸と緑の丸です。
今年は普通な感じですね。


新年も山陰らしい厚手の雲と、
イメージ 7
そこから漏れる光の筋が健在です。

毎日こういう感じの雲を見かけます。
イメージ 8
曇りと晴れが細かく移り変わる秘密はこれですね。


いつもは人が全然いない神社も
イメージ 9
元旦は人が次々と訪れていました。

いいお天気だったので
きっと全国の神社のお賽銭はいつもの2~3倍
あったのではないでしょうか(笑)

これ梅の花ですよね?
イメージ 10
冬の物静かな色彩の中、
ひときわ鮮やかにピンクが咲き誇っていました。


本殿の裏のこの立派な竜の木彫りについて少々調べましたので
イメージ 11
またこの物語を紹介できればいいなと思います。


立派な杉の木。
イメージ 12
たしか、島根は空襲にあっていなかったはず。
そして、おそらく壊滅的な台風なども
近年はなかったのではと思われます。
なので、
非常に樹齢のある木がよくあるのだと思います。
(たしか出雲の須佐神社には樹齢1300年のご神木があったはず。)
イメージ 13
京都にも大きなご神木はたくさんありましたが
樹齢100年ほどのものが多く、
それは
京都を襲った室戸台風が原因だったようです。

神職さんにご神木のことを聞くと、
たいてい「室戸台風で前の木は全部倒れた」
という話を聞いたものです。



去年、
ご祭神である小野検校さんの物語を紹介しました
推恵神社(すいけいじんじゃ)です
イメージ 14
イメージ 15
小野検校さんの時代から見れば
現代はだいぶ庶民も平等な立場になったのではないでしょうか。
これからはもっと
各々の生き方が尊重されるようになるかもしれませんね。



光る水面と小舟。
イメージ 17


酉年の元旦らしく?
イメージ 18
なんかちょっと振り返ったトンビみたいな雲がありました。

こんな感じに見えるんですけど
イメージ 19
私の思い込みかもしれません☆



そして1月2日。
イメージ 20
やはりこの日も厚い雲と光の筋。
これ、
「晴れ」です。


さて、2日、私は
新年企画「袋に詰め放題」にチャレンジしてきました。
イメージ 21
左がスティックコーヒー詰め放題1080円。
右がスープ詰め放題1080円。

最後の残り物をさらった感満載の、
お得なんだかどうだかわからない戦利品です。

詰め放題コーナーについたとき、
もうわずかしか残っていませんでした。
従業員の人が袋にその残りを詰めていたので
見本を作っているのかと思い、
「それ、詰めていいですか?」と聞くと
「これ僕の分です」
「それは」
「これもです」
「・・・・・。」
従業員の人が自分の分と仲間の分を詰めていたのでした
( ゚д゚ )
目の前でめぼしい商品が詰められてしまい、
もはや人気のない《黒糖ジンジャーコーヒー》がほとんど…

何しに行ったんだ私は・・・
(微妙な味のジンジャーコーヒーが3分の2)
イメージ 22
スープも高価なパウチのスープが先に詰められちゃい、
粉のやつオンリーです。

とりあえず冬いっぱいの飲み物は
確保した感じです(?)


ジンジャーコーヒー微妙だなーと思っていたけど、
熊本と大分へのチャリティー商品だったようで、
それならば良いかとゆるく納得したその日の午後。

イメージ 23