オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

出雲旅行③ 素鵞社から神楽殿、島根ワイナリーまで

『出雲旅行②』のつづきです。

 前回の記事では出雲大社の御本殿をお参りするところまで書きました。

で、

ご本殿の周りをぐるりとまわるために、本殿右(東の方)へ。

そこには出雲大社末社十九社が。10月は全国神無月であれど、ここ出雲だけは神様が各神社から集まってこられるので神在月✨⭐️です。

そんでもって、今まさに全国の「八百万の神」がこの十九社に集まっておいでなのですね~✨⭐️!

f:id:syandery:20201102194613j:plain

って、お社の扉ぜんぶ閉まってるやん!!

ガイドさん「え~と、10月といっても旧暦の10月だから、正しくは11月です。全国の神様が来られるのは神迎神事の前後1週間だけなので、実質2週間のみが神在月になります

私「え”?!まだ神在月じゃなかったの?じゃあ神様はまだ来られてないんですか?」

ガイドさん「神様はまだそのへんに待機中です~」

私「そのへんってどこですか?」

ガイドさん「斐伊川あたりにまだ待機してるんじゃないですか~(適当)

 

全国から集まって来て、出雲大社入りまで待機している神々は、行きしのバスから眺めたあの斐伊川に集っておられたのでしょうか・・・

f:id:syandery:20201102194617j:plain

ってか、神在月なのに観光客が少ないなと思ってましたが、そういうことだったのか…

 

 

東の方から見る御本殿(中央の高いお社)

f:id:syandery:20201102194621j:plain

 

囲いの中には御本殿以外にも7つのお社があるようです。広大です。

f:id:syandery:20201102194628j:plain

 

それにしても山陰とは思えない良いお天気です。なんという青空。

f:id:syandery:20201102194634j:plain

 

そして、

ご本殿の真裏に位置する素鵞社(そがのやしろ)が見えてきました。

f:id:syandery:20201102194638j:plain

そう。大国主命のお父さんである須佐之男が祀られているお社で、本当はご本殿よりも格が高いお社だと密かに目されている神社です。

 

霊感のある人はこの素鵞社にパワーをギュンギュン感じるそうで、そうとうパワフルなお社と思われます。

f:id:syandery:20201102194644j:plain

 

が、私は相変わらず何も感じません(笑)

f:id:syandery:20201102194651j:plain

ふ~む、緑に囲まれていて、お天気も良くて、爽やかよのぉ~✨⭐️

と思ってたぐらいです。

でもなんか須佐之男って強そうだから、いま静かに日本侵略を着々と遂行している○国から日本を護って下さるよう祈念してきました。今回の出雲旅行では一貫、護国を祈っています。日本のみなさんがこの危機的な状態にもっと危機感を持ってくれるようにと。

 

ご本殿の真後ろにもウサギの可愛いモニュメントが。

f:id:syandery:20201102194657j:plain

 

ウサギがご本殿を見あげているように写真を撮れるとのことで、私もパシャリ。

f:id:syandery:20201102194703j:plain

ちょうど良い感じに陽光が御本殿の真上から差し込んでいました。もしやこれを計算したうえで設置されたウサギのモニュメント?だったらすごいなぁ。

 

モニュメント横に生い茂る木々と、よく生した苔。

f:id:syandery:20201102194709j:plain

根元から伐採され、死したように思われる木の切り株から、たくましく生す新しい命。

f:id:syandery:20201102194713j:plain

なんかこれを見ていると、ひたすらもののけ姫の音楽が脳内再生されました。

難しくてよく分からない映画だったけど、草木の生命力や再生能力を目の当たりにすると、しみじみと思い出す不思議な映画です。

f:id:syandery:20190923215130j:plain

出雲族も徐々に歴史の中に消えて行ったように見えるけど、しかしその血は現代の日本人にも受け継がれているわけで…。私たちの遺伝子のいくらかも出雲族で、この出雲の神々の歴史は我々のご先祖さんの歴史でもあるんですよね。

 

そして、

ご本殿の西側に回りました。

f:id:syandery:20201102194718j:plain

 

出雲大社の歴代宮司さんたちの先祖を祀る氏社と、”まだよそで待機中なので神様ご不在”の西十九社

f:id:syandery:20201102194723j:plain

 

神様はまだここには居られない…んだよね。

f:id:syandery:20201102194728j:plain

 

そして、

出雲大社の境内を西に出たところにある楽殿

f:id:syandery:20201102194732j:plain

楽殿のしめ縄は日本最大で、重さは5トンもあるとか。競馬馬十頭ぐらいか。

f:id:syandery:20201102194736j:plain

しめ縄の断面が芸術的なまでにきれいです。

f:id:syandery:20201102194742j:plain

このしめ縄のもとでは人も小さく見えるマジック。

f:id:syandery:20201102194747j:plain

 

楽殿の前にもお社が。神社の名前を見ると「金刀比羅宮(ことひらぐう)」とありました。御祭神は大物主神。由緒書きの大物主神大国主命の御別名で~~」という書き出しにいきなり混乱。

f:id:syandery:20201102194751j:plain

え”?!大国主命を祀る御本殿があって、その境内の外に大国主命と同一神とおもわれる大物主神がちょこんと小さなお社で祀られているという神社マジック…

神社って時にこういう不思議なことがありますが、真実を隠して微妙にアレンジを繰り返した結果、ちょこちょこと矛盾が生じてしまうのかなと想像。日本の文化は深く入り組んでいてまっことミステリアスです。

f:id:syandery:20201102194757j:plain

船に乗ったウサギとネコ?のモニュメントがかわいい。

 

そしてツアー一行は出雲大社を後にし、朝食をとるべくバスで島根ワイナリーに向かいました。うあー、お昼ごはん楽しみ♪ どんなごはんなのかな~?

f:id:syandery:20201102194801j:plain

 

島根ワイナリーの真ん前の山のふもとにデデンと主張するどじょう掬いまんじゅうの看板(笑) 島根に来てはじめてTVをつけた時、♫どじょ~すくいまんじゅっうっ!♫というローカル度数120%のCMが流れ、嗚呼、本当に田舎に来たんだなと涙したあの頃(笑)

f:id:syandery:20201102194805j:plain

 

なんもない山と畑の中に突如出現する南欧風の建物。イタリア風料理でも食べられるのかな?

f:id:syandery:20201102194809j:plain

 

しかし、案内されたお店の看板には「バーベキューハウス」という文字が。お肉を断って5年半の私には嫌な予感しかしてこない…

f:id:syandery:20201102194813j:plain

 入口マットのゆるキャラが思いっきりお肉を持って微笑んでるし・・・

f:id:syandery:20201102194818j:plain

 そしてやはり焼肉だったのでした・・・

f:id:syandery:20201102194822j:plain

お肉のわき役にすえられたそばや前菜で腹をなだめました・・・

 

 食後、お土産屋さんを回る。

出雲もすかさずアマビエさんに便乗。

f:id:syandery:20201102194826j:plain

 

ガチャガチャも「出雲鳥居マグネット」や「お願いお稲荷さんきつね」と、なんとなく出雲大社の雰囲気?を醸し出しています。

f:id:syandery:20201102194831j:plain

 

「お願いお稲荷さんきつね」には3種類のお稲荷さんフィギュアが。

f:id:syandery:20201102194836j:plain

 「一攫千金」ふむふむ。「他力本願」ははは。「いただきます」いや、それは違う意味の合掌やろ・・・

と、

神社がテーマでも相変わらずのガチャガチャ節です。

 

 ……………………………………………

 

そんな感じで平和に午前を過ごした出雲旅行。

お次は「出雲旅行④」へ ⇒