王さま・ただし古墳時代の
古墳時代の王さま切り紙を制作(笑)
そういえば、
『もっとかわいい切り紙レシピ』のためにデザイン・制作したモチーフの中に
男性はにわがありまして、
自分の中ではこれがとってもお気に入りだったのですが、
ボツになってしまい、日の目を見ませんでした
↓
未練がましく、このはにわのモチーフを
型紙サイトの『どうぶつ』の所にさりげなくひそませたものです(笑)
作ってみたいと思われた方は・どうぞ!
興味があるうちにとおもい、図書館から埴輪の本や、日本書紀をかりています。
読みたいんだけど、
暑すぎて全然集中力がありませぬ・・・
1ページぐらい読んだら、もうくたばっちゃう(;^□^)
それに、
オリンピックの体操(男女とも)をTV観戦してまして、
これまた連日で、朝方まであるので
田中理恵ばりのクマが目のしたにがっつり・・・(笑)
*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*
●憧れのみずら
中国の文化が大好きな、某漫画家さんが、
辮髪(べんぱつ)という、スキンヘッドの後頭部にロングの三つあみという
あの不思議な髪型をカッコイイとほめておられて、
でも、誰も同意してくれないと嘆いておられたのを
なにかの文中で読んだことがあります。
私も内心、
へぇぇ・・・あの髪型をカッコイイと思う女性が・ねぇ・・・
と思っていました。
が、
今ならその気持ちがわかります!
なぜなら、
現代ではお笑いネタにしかならない古墳時代のあの髪型、『みずら』が、
なんだかとてもステキに見える今日この頃・・・(笑)
弥生系ののっぺら顔イケメン(?)に
ぜひともみずらをしていただきたいものですが、
そんな変わり者はおられませんよね・・・
で、
じぶんが『上げみずら』をやってみたいという気持ちがあるのですが、
残念ながらショートヘアで出来ません。
(かなりの髪の長さが必要と思われます)
上げみずら
私の後頭部がぜっぺきで、
みずらが似合いそうにないのも残念ポイントです。
しかも、
毛量の少なくて、束ねにくい猫っ毛です。
バッチリなのは、
のっぺり弥生顔なところだけです。
(縄文系のハッキリした目鼻立ちが好まれる現代において、
今はじめて弥生系の顔でしめた!と思っています(笑))
髪をのばそうか、悩んでいます。
のばしたところで、束ねられないかもしれない。
けれど、
誰もやってくれそうにないし・・・
う~~~ん、
とりあえず、あの『勾玉ネックレス』ぐらい
作ってみようかなぁ
(´。`)