人に期待してしまう行為は精神性の低さ・だそうです。
今回は私のオカルティー読書のまとめです。
オカルティーです。
毒されたくない方は逃げてっ!(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして、先日の島根から広島の道中、
バスから撮った田舎風景写真も並べてみます。
(日帰り旅行はほとんど移動時間だったのでした。)
まだ途中ではありますが、現在
「準備が整った人に、奇跡はやってくる」著者ウエイン・W・ダイアー
という本を読み進めています。
いわゆる【引き寄せの法則】系か?と思いましたが、
思い続けるだけで叶うというその系統とはちょっと違い、
「人生を変えるカギは意思にあるのです。
希望や願望といった受け身でものぐさなエネルギーを、
行動や意思というアクティヴなエネルギーに
希望や願望といった受け身でものぐさなエネルギーを、
行動や意思というアクティヴなエネルギーに
変えることが必要なのです。」
というように、
わりと能動的な思考です。
行動力が出ないことが悩みの私は、
動く力が欲しくてこれを購入。読み始めたのでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、読み進めているうちに
よくオカルティーの世界では警鐘されている
〈人に期待するという行為がいかにいけないことなのか〉
の内容があり、
そうそう、またオリンピック(冬季)のシーズンが近づいてきたので、
〈勝手に選手に期待してはいけないのだ〉
ということを今期も書いておかねばと思い出した次第です。
そろそろマスコミが選手を取り上げて
メダルメダルと国民の勝手な期待を煽る時期でしょう。
「メダル獲得予想」とかうるさいわと。
そうやって人々に身勝手な期待を抱かせて
視聴者の精神性を下げさせることを防がねばなりません。
また、
高梨沙良ちゃんや吉田沙保里さんがその実力を発揮できず
涙してしまう原因となった
報道の身勝手な期待スクラム。
こういう報道の在り方に我々は
騙されないようにしなければなりません。キリッ( `ー´)
(道の駅には島根名物・どじょうすくい饅頭がどどーん。)
初めて〈人に期待すること〉が精神性の低い行為だと知ったのは
バシャールさんの「ペーパーバック」からでした。
エササニ星から地球人にいろいろアドバイスしてくれてる
バシャールさんです。オカルティーですね。
「私たちの文明(エササニ)では、
人間関係はどうあるべきかという 『期待』 を持ちません。
自分自身でいられるように、それを受け入れます。
自分の目から見て 『あの人はこうするべきだ』
人間関係はどうあるべきかという 『期待』 を持ちません。
自分自身でいられるように、それを受け入れます。
自分の目から見て 『あの人はこうするべきだ』
というものも押し付けません。
その人がそのままでいいということを受け入れてあげれば、
その人自身が自然に一番いいところにいきます。」
その人がそのままでいいということを受け入れてあげれば、
その人自身が自然に一番いいところにいきます。」
著書を読んだ当時、私はこの意味が解りませんでした。
だって人がいて、自分の意思があって、
〈こうしてほしい〉と思うのは普通のことでしょう?
と、すっかり思っていたもので。
人間関係に「期待」を持たない。
自分自身であるために。
その人が自然で一番いい状態であるために。
これは、いかに期待というものが
自分や相手を「ありのまま」の状態から引き離してしまうのか
⇩
ウエイン・W・ダイアーさんの言葉を抜粋します。
「「○○さんにはこうあってほしい」
「夫/妻/親/子供/友人/部下/上司なのだから、このくらいすべきだ」
こういうふうに人になにかを求めていると、
「夫/妻/親/子供/友人/部下/上司なのだから、このくらいすべきだ」
こういうふうに人になにかを求めていると、
本当の自由は味わえません。
誰かに対して腹がたったり不満を持ちそうになったりしたら、
こう自分に言い聞かせてみましょう。
「この人は、私に何の義務もないのだ。私は何も期待しない。
いま、この場のありのままのこの人をただ受け入れよう」と。」
「期待する」って、いっけん前向きなことのようだけど、
相手をがんじがらめにしてやり辛くさせてしまう。
そして、
人に期待することで、
自分自身の自由も制限してしまう行為なのでした。
「~~であるべきだ」
という思考は、相手を自分の思い通りにコントロールしたいという
まっこと幼稚な思考なのです。
これは人の精神性を下げる思考パターンなのであります。
また、ダイアーさんは
自身の夫婦関係についてもこのように述べています。
「いつでも妻に賛成しようというのではありません。
しかし、妻は私の所有物ではないし、
しかし、妻は私の所有物ではないし、
逆に私も妻の所有物ではない。
私たちは、自分の魂に全責任があるだけなのです。」
私たちは、自分の魂に全責任があるだけなのです。」
そう。何者も人は所有物ではないのです。
ただただ、
人は自分自身の人生に責任があるだけなのです。
配偶者だから、自分の子供だから、雇っているのだからと
人に利己的な期待を押し付け続けるとどう善くないのかというと
⇩
「他の人になにかを求めたり期待したりするかぎり、
奇跡は起きません。
奇跡を起こすには、
奇跡を起こすには、
周りの人を完全に無条件で受け入れることが条件です。
判断や要求がまったく無の状態でなければなりません。」
判断や要求がまったく無の状態でなければなりません。」
ダイアーさんが言うところの「奇跡」というのは、
自分がこうありたいと願う未来を手に入れる行為のことです。
自分の思い通りの人生にしたくて
人をコントロールしようとする行為が、
皮肉にも
思い描く人生から遠ざけてしまうというのです。
ダイアーさんいわく、
「奇跡」は精神性を高くするところから始まるのだそうです。
さて、
高い精神性の真逆の人はどのようかというと、
「精神性から分離している人ほど、
高い地位や財産を所有することを目的とする傾向にあります。
高い地位や財産を所有することを目的とする傾向にあります。
スポーツ選手なら競技に勝つことが目的でしょう。
社会での成功の度合いは、
地位、収入、受賞の有無など外側のレッテルで測られます。」
う~むむ、意外にも
スポーツ選手の方が勝つことを目的にすることも
「精神性の分離」になるんですね
(;・ω・)
ではどのように精神性を高くすると良いのかというと、
「聖職者のようになる必要はありませんが、
人生を豊かにするのは、財産ではなく、
他の人々に何を与えることが出来るかで決まることを
他の人々に何を与えることが出来るかで決まることを
知ってほしいのです。
行為の結果(勝利や報酬)に執着しなくなれば、
逆に、行為のレベルは高くなっていくのです。」
逆に、行為のレベルは高くなっていくのです。」
私は何をすることで
人々にどんなことを与えることが出来るのか?
を中心に行動していくことが
結果的に行為のレベルを高くする
(「奇跡」をおこす自分になっていく)
と、ダイアーさんはアドバイスしています。
けっきょく人は人のために生まれてくる生き物で、
その本懐をまっとうすることでこそ
〈自分らしい幸せ〉を創造することが出来る、
ということでしょうかね。
なんか分かりますよ。
人のために起こしたアクションしか
いつも上手くいきませんもん。
バシャールさんもこのように言っています。
「最高の幸せというのは、全体のために尽くすとき、
全体のためにサポートになっているときに感じるのです。
なぜなら、その時には、
全体のためにサポートになっているときに感じるのです。
なぜなら、その時には、
同時に全体から自分も尽くされ、サポートされるからなのです。」
ここで言う「全体」の意味を説明しますと、
宇宙は最初、たった一つの「The One」だった。
しかし、一つでいると成長できないので、
「The One」は細かく分離した。
個別になることで、個と個が接触し経験値を上げていくために。
それが今の宇宙の始まり。
だから私たちは元々すべてが一つ。
他人も、物も、星も、宇宙も、
「私」であり
「私」が
他人や、物や、星や、宇宙の一つでもある。
よって、
「全体」とは自分を含む宇宙の全てである。
と、そんな感じだったと思います(うろ覚えン)
全体のために尽くすとき、
全体からも尽くされている。
それが最高の幸せというもの。
と、
バシャールさんは言っているのですね。
ん~難しい!
宇宙全体のためって考えると難しいから、
とりあえず
〈自分がなすことで喜んでくれる人たちのため〉
と考えればいいんじゃないかな。
(材木屋さんかな。)
そして、
喜んでくれる人たちのためにと思っていたら、
「あなたに喜ばせてほしいの・ぜひ。期待してるわよん」
という、
向こうからのプレッシャーがやってきた(笑)
さて、どうしたものか?
そこでバシャールさんのこの一言。
「周りの期待といっても、あなたが受け入れなければ、
それは周りの期待として受け取られることはないですね。」
それは周りの期待として受け取られることはないですね。」
だ っ て さ (笑)
そう、期待してる人は勝手に期待してるだけ。
何もそれにいちいち応じる筋合いはないのであった(笑)
に続きます ⇒