オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

鳥取へ③ 大神山神社・奥宮



ややオカ注意。
イメージ 21
嫌いな人はスルーするあるよ。

……………………………………………

『鳥取へ② 大山寺』のつづきです。

大山寺を出たすぐ右側に、
大神山神社・奥宮(おおかみやまじんじゃ・おくのみや)
の鳥居が見えます。
イメージ 1

奥宮という名のとおり、
もっと山の手前にも大神山神社はあるそうです。
こちらは大山(だいせん)の山道にある奥宮のほうです。


鳥居をくぐったすぐの所に小さなお社がありました。
イメージ 2
神社の名前が彫られた画像左の石碑に
目が釘付けになりました。


こ・これは…‼
イメージ 3
もののけ姫の映画に出てくる猩々(しょうじょう)ちゃうんか?!

どう目を凝らしても
猩々に見えてしまうのは私だけであろうか…

しかし、
これがいけなかった…

それからというもの、
しとしと雨降る濃い木々の参道が
もののけ姫の世界観にダブるということもあり、
もうず~~~~~~~っと道中、
もののけ姫の歌が脳内再生され続けることに。
(´ω`;)


ということで、
皆さんにも強制的にもののけ姫のEDを
大神山神社の参道とともに脳内再生していただきます。


もののけ姫 ED」

♫はりつめた~弓の~ ふるえる弦よ~♫
イメージ 4
(岩をまたぐ立派な木の根。何というダイナミズム。)


♫月の光に~ざわめく~ おまえの心~♫
イメージ 5
(ゴツゴツと荒っぽい石畳。むしろ足が痛くなってへりを歩く…)



♫とぎすまさ~れた~ 刃の美しい~♫
イメージ 6
(くねくねと上り坂は続く。ああ、お参りは山登りだったんですね。)


♫そのきっさきに~よく似た~ そなたの横顔~♫
イメージ 7
(歩くだけでもしんどいこの参道。よくこんなに石を敷き詰めたものです。)



♫悲しみと~怒りに~ ひ~そ~む
まことの心~を知るは~森の精~♫
イメージ 8
(苔むした木の根。その懐に新しいシダの命が芽吹く。)



♫ものの~け~達~だけ~
ものの~け~達~だけ~♫
イメージ 9
(立派な参道わきの巨木。恒例の、母と大きさ比較。)


もののけ姫度数高めの参道風景を
味わっていただけましたでしょうか?


さて、

参道の途中に石をくりぬいて彫られた
石仏があったのですが、
イメージ 10


あ…う~~…この石仏の顔になにか既視感が…
イメージ 11
誰だったろう?
誰に似ているのだろう?

う~ん、
お相撲さんの誰かに似てる気がするんだけど。


う~ん
う~んと悩んだところで
母に

「この石仏、お相撲さんの誰かに似てへん?」
と聞いたら


即答



鶴竜!」


そうだ!鶴竜(かくりゅう)だ!
イメージ 12
目を閉じた安らかな鶴竜関と石仏が
どこか似ていたのでした。

鶴竜関には日本にいらっしゃる間に
ぜひとも大神山神社・奥宮に来ていただいて
この石仏と対面していただきたいものです。

きっと良い力をいただけるでしょう.。.:*☆




参道には
多くの石仏やお地蔵さんが配置されていました。

このお地蔵さんは、ほほえみ地蔵というそうです。
イメージ 13
なんかこの写真、
ざわっとする感じがしませんか?


こういうざわっとくる写真をPC画面などで拡大して見ると
ざーっと、何か流れる様なブレが見てとれます。

このお地蔵さん写真のざわっとくるところは
後ろの風景・左上あたりの流れでしょうか。矢印つけてみました(写真左)
イメージ 14
風が吹いて植物が揺れてるのかな?と思いきや、
その下のほうの植物は静止しているもよう(写真右)


よく見ると、植物だけでなくお地蔵さんの身体にも
流れる様なブレの線が確認できます。
不思議と、赤い前かけは流れてないんですね~。
イメージ 15
同じく、足元は流れていない。
同じ写真なのに流れているところと静止しているところが
入り混じっている。

これが写真を見たときに『何かざわっとくる』原因であり、
私はこの不思議を勝手に
「気の流れみたいなものが写真写りを部分的に揺らしたんだな」
と解釈しています。

気の流れ =  何かのパワー
みたいな気もします。たとえば木々のエネルギーとか。


それは、
こういう写真がとれたところが
過去、たいてい意味ありげなところだったから、
それらを合わせて考えると、
そんなふうに思えるようになった・・・という感じです。
感覚的ですけれど
(*_*;)


ちなみに、
手ブレ写真だとこのように均一・全体・同方向にブレます。
イメージ 16
手ブレ写真もちょいちょい撮ってしまうので、
その違いみたいなのは何となく分かります。


今回のこの大山寺大神山神社では
あまり「気の揺れ」っぽい写真は無かったのですが、

あえてその中で一番
「これ揺れてるなぁ~」と思ったのは、
鳥居やご本殿のところではなく、意外や、
参道入口のところにある小さな橋の辺りで撮ったものでした。

この大きな岩の下に石橋があるんですが、
イメージ 17
その石橋の説明看板があったので、
家に帰ってからゆっくり読もうと、
写真を撮っておきました↓


その写真がこれなんですけど、
イメージ 18
目がまわりそうなぐらい背景が渦巻いてるの、
分かりますか?
それでいて、看板とそれを立てている木は回っていません。
手ブレとはなんか違うでしょう?


私のこれまでの統計上、
「気の流れのブレ」が最も激しくなると
このように渦巻いた写真になるのだと理解しています。
(あくまでも私的感覚ですが。)

私にはいわゆる霊感というものがありませんので、
そういうところに居てもな~~んも感じません。
なので、
帰ってPCで写真を見て、はじめて
「ああ、あそこは何かエネルギーみたいなものがある場所だったんだな」
とぼんやり思うのでありました。

そういうわけで、
残念ながらちゃんとこのパワフルな石橋を
写真に撮っていなかったのでした…。


大神山神社・奥宮へおこしになった方は、
ぜひ参道の最初にあるこの石橋のパワフルさを
満喫して行って下さい。


……………………………………………


さて、
山道の参道を黙々とのぼってゆき、
ようやく二の鳥居が見えてきました。
イメージ 19
やっと御本殿に到着したのかなぁ~
ふぅ~、
このワイルディ-な石畳、
作った人には悪いけど、疲れたよぉ~~~。


ちなみに
この二の鳥居の写真もちょっとゆらっと撮れましたが、
イメージ 20
まあこれはきっと
木々が風に揺らめいているんでしょう。



さて、
いよいよ大神山神社・奥宮本殿へすすみます。