田舎のニート 地味に生きてます12~1月
地味な田舎のニートブログを見に来てくださる方、
そして、コメントやナイスのポチを下さる方、
いつもありがとうございます。
こちら島根では梅の花がいい感じに咲きはじめました。
山陰の一瞬の晴れ間を狙ってシャッターを押します。
ところで、
相棒のようによく持ち歩く中古のカメラが
はやくも壊れ始めていて焦っています。
景色の写真を撮れなくなったら
いったい田舎のどこに楽しみを見出せばいいというんだ…!
……………………………………………
昨日は節分だったので、福豆を食べました。
京都から送ってもらった上賀茂神社の福豆です。
豆まきをする前に、まず年齢分
豆を食べました。
年々食べる量がハードになってきてます(笑)
親はもう「1粒で10年分」とか言って
手抜きな食べ方をしてました。
で、
そこそこな年齢の我々家族が食べると
もらった豆をほぼ消費してしまい、
まく分が無くなってしまいました(笑) いやぁ~ねえ。
節分の日には
このような和菓子が売られていました。
金棒餅。
で、中身はというと、
単に豆大福をねじっただけじゃないかという(笑)
でもアイディアって大事なものですよねぇ~。
だって、
べつに普通の豆大福だったら
なにもこの日買って食べなかったと思うのですよ。
それをこうしてねじって
節分にややこじつけた(笑)ネーミングをつけるだけで、
この日豆大福を食べる予定の無かった人々に
買わせてしまうのだからすごい。
くやしいけれど、
この商戦に負けてしまった自分を認めますよ。
アイディアマンに幸あれ。
……………………………………………
上の金棒餅とはちょっと角度の違うアイディアですが、
こういう漫画とのコラボ商品とか、ずるいですよ(笑)
北斗の拳コラボの目薬Zi。
なにがずるいかって?
いやいや、べつに目薬のパッケージに
漫画が付いてるぐらいじゃ買いませんって。
ずるいのはさぁ、
この目薬本体のデザインはずるいでしょう?!(笑)
なんという目力…くそうっ!
ケースの形がひし形で
顔の輪郭を全く思わせないところが逆に
ゲーラカイトのような不気味さを醸し出していて
キモ欲しくなってしまうではないか‼
いやぁ~、しょうじき店頭で見て
かなり欲しい気持ちになりましたよ。
しかし、
私は本当に爽快系の目薬が苦手です。
欲しぃ~い気持ちになりながらも、
前に買って、全く使える機会のなかった
ドラクエのスライム型爽快目薬を思い出し、
ググッと財布のひもを抑えました。
(本当にただの置物になっちゃいましたからね~)
が、
いとこのお姉さんはサクッと買いました。
やはり、目薬本体のデザインを見て
買うことを決めたようです。
北斗の拳を好きな友達にプレゼントだそうです。
そうそう、
プレゼントにしたくなるのも困ったところです。
不気味な笑いをとれるプレゼントという魅力が
この商品にはあります。
まったく、通常は買う気もない目薬だというのに
ずるいコラボ、デザインですよ。
……………………………………………
見たこともないほどの巨大ニンジンが売っていたので、
思わず買ってしまいました。
大根の親戚ぐらいの大きさはあります。
カップ麺と大きさを比べてみると
このニンジンの大きさが分かるでしょうか。
ちなみに、
ニンジンを使う料理に2度ほど使いましたが、
まだ3分の1残っています。
デカいです。
クッキー型を使ってたまにニンジンを型でくり抜きますが、
今まで使ったことの無いサイズの型が使えてしまいました(笑)
ちなみのちなみに、
今年は大根が豊作だったのか、
隣のおじさんが畑で作った大根をいただきました。
おじさんは別に農家さんというわけでもないのに、
大きいの作るなぁ~。
大きさ見本として
中肉中背の母に持ってもらいました。
自分の畑でこんなのが採れたら感動するだろうなぁ。
私も庭でちょこちょこと作物作りにチャレンジしてますが、
今年は育たない作物が多く、
カボチャ、ブロッコリー、はつかネギは消滅。
シソも枝豆もなりが悪く、
ジャガイモも1回の調理分も採れませんでした。
ニンジンは花を観賞しているうちに
土の中のほうがスカスカになり果てました(笑)
今年の秋から冬にかけては非常に野菜が高騰してましたが、
他の人の畑でも、なりが悪かったのでしょうか。
これが、冬になって価格が安定したもんだから
つい「安くなってる!」と思って
あれもこれもと買いすぎてしまうのですよ。
同じ状態になっている奥さんも多いのでは?
……………………………………………
去年の5月から、
初めて白ネギの苗を買ってきて育ててみました。
苗を買うとき、
白ネギは成長に合わせて土を盛っていかないといけないので
店員さんに「初心者には育てるの難しいですよねぇ」
と話していました。
で、
「そうですねぇ~」と言っている店員さんを遮るように
知らないどこかの農家のおじさんが
「難しくない!」
と鬼の顔つきで割って入ってきました。
「あの、でも私は育てるのが下手なので…」
「難しくない!」
・・・・そんなことがあって、
なんかけっきょく苗を買ってしまったのでした。
盛るほどの土がないので、
最初は穴を掘ってそこで育てました。
細いながらもにょきにょきと伸びてきて
穴がけっこう埋まってきました。
真夏は毎日の水やりが大変でした。
おがくずをまいたり、
米をとぐたびにとぎ汁をかけてやったりもしました。
そして10月、
盛り土も高くなってきてだいぶネギも育ちました。
さて、この土の中のネギは無事、
白く育ってくれているだろうか?
「ちょっと掘って見てみよう」
とかできないので、
けっこう数カ月、気をもんでました(笑)
まるでおなかの赤ちゃんの成長を気にする
妊婦さんの気持ちです。
そして先日。
いよいよ収穫の時…‼
ネギを一本、ぐぐ~っと引き抜いてみると、
おぉ~~、
一応ちゃんと白ネギらしくできているではないですか!
まあ、直系1㎝ぐらいのごく細いネギですけれどね…
味も普通にネギでした(笑)
よかったよかった。
が、
きのう、
スーパーで同じぐらいのひょろっとした白ネギが
4本束になっていて、
79円で売られていました…。
私が苗で買ったのと変わりないぐらいの値段ですやん。
それぐらいのものに何カ月も水をやり
手間をかけた私の立場…
育てるより
買った方がマシな作物もあるのでした。
……………………………………………
話は変わりまして、
私の部屋には自作の切り紙ガーランドが
あれこれ飾られているのですが、
その中心にずっと「ハッピー・ピアノライフ」
が陣取っていることが気になっていました。
ピアノを弾いている親戚が島根に来た時にあげるつもりで作って、
それでそのままあげるのを忘れていたのでした。
(壁にかけながら作って、そのまま持って行くのを忘れちゃった)
しょうがないのでずっと
壁にかけたままにしていました。
が、
べつにピアノ弾いてないしな~。
『オリガミ ヲ キリガミ』も作ったし、
『ハッピー・クッキングライフ』も作ったし、
さ~てどうしようかなぁ~と思っていた時、
思い出しました。
そうそう、こんなにフィギュアスケートをTVで観てるんだから
「フィギュアスケートを楽しんでます」
的なやつを作らないと!と。
で、
私は英語が全然わからないので、
翻訳機にかけて
「楽しいフィギュアスケート」を英語にしてみました。
どうやらそれを英語にすると、
「FUN FIGUER SKATING」になるようです。
なるほど、
ちょっと長い文字だけどこれで作ってみようっと。
それで作ったのがこれです。一番下のやつです。
いかにも楽しく観戦してるように虹色で作ってみました。
「ファン」と「フィギュア」
の間にはさんであるモチーフは
スケート靴です。
なかなか冬らしいモチーフに出来ました。
そうして出来上がった作品に自己満足を味わっている時、
ふと気がつきました。
「スケーティング」って、
スケートしてますってことじゃない?
…と。
テレビの前でスケートを観てるというのは
「スケーティング」じゃなくて「スケート」じゃない?
・・・と。
つまり、
ファン・フィギュアスケーティング
→ スケートをして楽しんでます
フィギュアスケートというものを(見て)楽しんでいるのは
→ ファン・フィギュアスケート
なの…か?
(英語が分からない)
また今日も
自分の1日1馬鹿を実行してしまったのか…
と、たちまち残念になった
とある一日でした…
……………………………………………
スケートつながりというか、
スケート場の宣伝チラシを知人にもらいました。
「園長」と書かれたダサい革ジャンを着ている人は
たむけんさんではありません。
なんと、
あの映画でもドラマでも主役格の
超男前俳優・岡田准一さんですよ…!
いくらひらかた出身とはいえ、
ここまでキャラクターを崩して
ひらパーの為に一肌どころか三肌も四肌も脱いでいる
岡田さんはグレイトですね。
川崎麻世さんや、内藤剛士さんを輩出している、
けっこう男前の産出地です。
ちなみに女性も賀来千香子さんなど美人を産出しています)
もらったチラシの裏を見て見ると
初心者でもすべりやすい
2枚刃スケート靴なるものが。
これなら私でもすべれるでしょうか?
ちなみに、
姪っ子が日本に遊びに来た時にスケート場へ行き、
リンクに入った瞬間足を滑らせて転倒して骨折しました…
近所の奥さんも同じことをしていました。
教訓。
スケート場の最初の一歩はメガ要注意。
……………………………………………
松江では今年の5月、
ホーランエンヤという10年に1度の祭りが開催されます。
100隻の船が豪華絢爛、川を渡るという祭りのようです。
地元のスーパーにもホーランエンヤのプリントされた
お菓子が並び、雰囲気を盛り上げています。
ん?でもよく見たら
スーパーのポップ、
ホーライエンヤになってますやん…
ホーランエンヤですよ、店員さん…
くっ、
10年に一度だというのに、地元松江だというのに、
それでも大阪のホーライに負けてしまうのか…
(551の豚まん美味しいからなぁ~。
はい、昔はお肉食べてましたので蓬莱(ホーライ)にもお世話になりました)
残念なので、
松江の名物(にこれからなるであろう)、
あらえっさ・いちごカレーを
宣伝しておきます。
がんばれ松江。
がんばれ島根。
千年後ぐらいにはもしかしてもしかしたら
大阪に勝っているかも知れない
(という可能性もゼロではない) Yo!
以上。
地味~なネタしかない
田舎のニートブログでした。
なんだかんだ、今日も生きてます。