オリガミ ヲ キリガミ オカルティー(総合)

(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ syandery名でツイッターもあります☆そちらのメッセージ機能もご利用いただけます

2013-01-01から1年間の記事一覧

時代祭2013☆豊公参朝列①

『時代祭2013☆江戸時代婦人列 』につづき、 お次は 安土・桃山時代の『豊公参朝列』です。 豊公というのは、豊臣秀吉のことです。 ブリブリ出世して偉くなった秀吉は、 参内するようになったわけですね。 日本において、 朝廷に出入りするようになるという…

日常ごと☆10月下旬

ハロウィンっていつだっけ? 時代祭シリーズを日々UPしていますが、 ハロウィンの話題がフレッシュなうちにと思い、 今回はうす~くハロウィンの話をさせていただきます。 私にはハロウィンパーティーとか 華やかな事柄は全然ありませんので まぁせいぜい、…

時代祭2013☆江戸時代婦人列

『時代祭2013☆徳川城使上洛列②』 のつづきです。 今回は『江戸時代婦人列』、キレイどころを紹介です やっほ~~い♪ 皇女・和宮(かずのみや)が登場してきました 和宮は孝明天皇の妹君、つまり皇族であらしゃります☆ 基本、皇族は皇族の方としか結婚しませ…

時代祭2013☆徳川城使上洛列②

江戸時代 『時代祭2013☆徳川城使上洛列①』 のつづきです。 城使が馬に乗ってやってきました。 (お祭りでは馬に乗っていますが、実際は籠に乗っていたそうです。) 手前のオレンジの袴の人達は小姓ですかね。 小姓というと、森蘭丸だとか 殿の近従の美少年…

時代祭2013☆徳川城使上洛列①

明治維新の時代 『時代祭2013☆維新志士列』 につづき、 ●江戸時代●徳川城使上洛列● です。 徳川幕府が、朝廷の重要な儀式などに将軍の名代として 親藩の大名を城使として上洛させたそうですが、 この列はその再現です。 ザックリいうと、大名行列ですね。 …

時代祭2013☆維新志士列③

『時代祭2013☆維新志士列②』のつづきです。 この立派な束帯姿のお公卿さんは 近衛 忠煕(このえ ただひろ)です。 後ろの垂れ~~~ん(裾(きょ)というそうです)が長いですね~! 母は徳川宗睦の娘・琴姫だそうです。 そんなことよりも(笑)、 裾(きょ)を…

時代祭2013☆維新志士列②

『時代祭2013☆維新志士列①』のつづきで、 志士たちに守られながら雨の夜、逃げ落ちるお公卿さんたち、 『七卿落』です。 え~、ところでですね、 ちょうどこの辺りから晴天が曇り空になりまして、 私のデジカメではいろいろと限界が出てきました(汗) だい…

時代祭2013☆維新志士列①

『時代祭2013☆維新勤王隊列』のつづきです。 ●明治維新時代●維新志士列● 明治維新の頃、京都で活躍した志士達がずらりと登場。 何人わかるかな? 「維新志士列、はじまり・はじまり~」 まず、一番手登場は桂小五郎。 頭頂の不自然な水色っぷりを気にしては…

時代祭2013☆維新勤王隊列

『時代祭2013☆名誉奉行と維新勤王隊列』のつづきです。 御使番につづき、 笛や太鼓を奏でながら軍楽隊の少年たちが行進して来ました。 『キリッ!』 そして、 やっぱ大きな太鼓持つ役の人は 大きな体格の人なんですね(;^□^) 『ハイ、君、大太鼓ね。』 と、…

時代祭2013☆名誉奉行と維新勤王隊列

はい。 ビーズ作りとお祭りに忙しくて ちっとも切り紙をやってないしゃんでり~です(汗) 22日、京都の時代祭に行ってきました。 一時間以上まえに来たにもかかわらず、 お祭りの良く見える良い場所は すでに人がいっぱいでした・・・ 平日だからと油断し…

粟田神社の粟田祭を観てきました②

『粟田神社の粟田祭を観てきました①』 のつづきです。 勇ましい男集にかつがれて、 ヘヴィーな重量のお神輿が神社の急勾配を上がっていきました お神輿が参道に到着しました。 やぁ~、やれやれ、おつかれさん~ しばし休憩ですぅ~☆ しかし、 間もなくお次…

粟田神社の粟田祭を観てきました①

このあいだ神社仏閣の催しを紹介しているサイトを見つけ、 粟田神社(あわたじんじゃ)の粟田祭というイベントで舞楽が行われると知り、 すご~く観に行きたくなったのでした。 でも、粟田神社、行ったことないしなぁ~、行けるかなぁ~? と、 舞楽が行わ…

京都☆『雅楽の世界』展と神泉苑

秋は行楽日和ですね。 先日、友人の合同展を観に行くという外出の機会に、 前から行きたいなと思っていた 『平安時代の舞と音楽・雅楽の世界』と、『神泉苑』を観に行きました。 今年に入り、舞楽を観る機会が2度ありましたので 舞楽に若干興味が出てきまし…

ブログ用フリー素材☆オニユリ

先日完成しました『オニユリ』の切り紙作品を ブログ用のフリー素材に仕立てました。 ブログ用素材を作るのは久々です(゜Д゜) 透過処理してあるので、背景が白くなっちゃいません♪ この素材はブログ用フリー素材です。 ブログなど、営利目的以外のご使用…

162.オニユリ

切り紙作品『オニユリ』が切れましたので、 展開しました↓ 作品と自分の間にカメラと三脚が立っていたので 前がよく見えず、うろたえています(笑) 出来上がり作品 紫の背景 茶色の背景 黒の背景 自分の中では、 ずっと茶色い背景にするつもりで作っていま…

オニユリの切り紙☆制作動画④ リベンジ。

『制作動画③』で、 ユリのめしべの部分が切れでしまう失敗をしました。 今回もまた、おしべとめしべの部分です。 今度は上手く切れるかな? リベンジです。(9分あります…) 今回は、あいまいだった下描きの線を 分かりやすくしておきましたので、 失敗せず…

オニユリの切り紙☆制作動画③ 悪戦苦闘!

切り紙はいよいよ、今回で一番の難関である ユリのおしべとめしべの部分に突入! 下描きしながらも、何でこんな箇所を 作ってしまうんだろ・出来るかわかんないのに~ と、思っていました(汗) じっさい、 悪戦苦闘しながら切る結果になってしまい、 動画が…

オニユリの切り紙☆制作動画②

今日はこのあたりをやってます↓ この度、はじめて切り紙制作を動画で撮って 自分が制作しているところを見たわけですが、 とっても丁寧にやってるつもりでいたのが、 実際はけっこうガサガサとやってるんだな・ということが 分かりました(;^_^A) 人は自分を…

切り紙してるところを動画で撮ってみた

こんばんは。 長いことブログをUPしていませんでした(汗) 前にUPしたオリンピックの五輪マークと一緒に型紙ページに載せようと、 日本の旗も制作したりしていました。 が、 ちょうどその折に切り紙のお仕事をいただきまして、 (とはいえ、前に作った作…

さいきんのこと。

また切り紙の話題じゃなくてすみません。 このごろ集中力が無いです~(;´д`) ●変な飛行機● 先週の金曜日、用事があって久々に街へ出ました。 自転車で目的地に向かっていました。 しかし、 街には信号が多いもので、 渡る手前で赤信号にはばまれてしまいま…

下鴨神社☆名月管絃祭④ 動画も。

『名月管絃祭③』のつづきです。 まさか内容の紹介だけで④までいくとは (;^□^) そうしてブログ投稿していくうちに、 『動画を貼り付けられたらなぁ』という欲が出てきました。 きのう、 はじめてYou Tube への画像UPを試みてみました。 きょうは、 それを…

下鴨神社☆名月管絃祭③

『名月管絃祭②』のつづきです。 先の、着物女性二人の舞と同じ 『下鴨古楽会』による神楽・浦安舞ですが、 次に登場してきたのは 十二単(じゅうにひとえ)をまとった女性です。 もう、まとっているだけで重くて動くのが辛いと思います・・・ 観客の頭が写…

下鴨神社☆名月管絃祭②

『名月管絃祭①』のつづきです。 さてさて、 まん前の席にでっかい人が座って 急に視界不良になった困った事態。 手をあまり上に上げると迷惑だし・・・ ということはもう、 もうこの方法しかありません↓ 右に左に、カメラ構えてしゃかしゃかと動き回って シ…

下鴨神社☆名月管絃祭①

今日は、京都の下鴨神社で行われました『名月管絃祭』を 観に行ってきました(^O^) さっき母に聞いたのですが、 今日は非常に完璧な月で(?) このような月は、もう2021年まで無い・と。 そんなに素晴らしい月だったことも知らず、 とにかく舞楽(…

オリンピックのマーク、切り紙なら簡単にできる?

オリンピックの、 5色の輪っかのあのマーク、 『これ、切り紙なら簡単に作れるんじゃないかな?』 と思い、ちょっと試してみました。 五色の折り紙(青・黄色・黒・緑・赤)を用意し、 8角形折りに。(スケールを用意するのも面倒くさいので) んで、 折…

切り紙をつかったアイディア☆しおり作り

☆みなさんの切り紙利用アイディアを紹介させていただいています☆ 今回は、 群馬県立吾妻高等学校のみなさんが 拙著(?)の 『かわいい切り紙レシピ』と 切り紙の無料サイトの型紙を使って、 とってもクオリティーの高いステキなしおりを作ってくださり、 …

日常ごと。

●2020年オリンピック・パラリンピック、東京に● 決まりましたね。 正直私など関西人なので、 東京で五輪が開催されても、その活気のおこぼれに あずかることもできんだろう・と、 まるで遠い国のことのように思っていましたが、 ついつい、 五輪開催地の投…

ちいさな花束

白い折り紙に色鉛筆で着彩したものを 切り紙するのはどうだろう? と、 前から思っていたんですけど、 切り紙は紙を折らねばなりませんから・・・ 折り目の部分で、 色鉛筆で塗った部分がダマになったりハゲたりするだろ~な~ と、予想してしまうので、 や…

花火

前記事では花火以外のことがメインだった?ので、 花火の写真だけ並べてみようと思います。 ただし、 カメラの動画撮影から抜き取ったものなので、 画像が残念な感じです(;^_^A) (ズームはしていませんが、花火がかなり近かったので 画像からはみ出して撮…

宇治川の花火大会へ

『二子塚古墳のシブイ観光』から、 ようやくこの日、一番の目的だった花火大会へ。 レジャーシートを敷いて座りましたが、 昼間の灼熱がまだまだ地面に滞在していまして、 あまりのおしりの熱さに、長く座っていられません (><) かといって、 ここから…